全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

19日 全道落花生サミット 帯広・芽室

 道内の落花生生産者や関係者らを集めて、北海道ラッカセイサミット(主催・拓殖大北海道短期大学)が19日、帯広市や芽室町内で開催される。管内では産学官金の連携で落花生産地を目指すプロジェクトが進められており、落花生畑の見学などを通して広く活動を発信する。

落花生畑の前で「十勝の取り組みを地元の多くの人に知ってほしい」と、サミット参加を呼び掛ける藤井さん

 道内でも落花生生産の機運が高まる中、サミットは2016年、拓殖大道短大(深川市)の大道雅之教授(環境農学コース)の呼び掛けでスタート。情報交換などを目的に年2回開催されている。

 これまでは大学周辺や旭川、札幌で開催してきた。十勝開催の理由について大道教授は、「十勝は規模や省力化、ICT化など他の道内産地とは違う。現地で話を聞きたいという声が高かった」とする。

 帯広畜産大、十勝グランナッツLLC、十勝農学談話会の共催。

 十勝では初開催。当日は、プロジェクトに参加する生産者代表の藤井信二さんらの畑(芽室)や、プロジェクトメンバーの帯広畜産大の秋本正博准教授の試験ほ場を視察し、情報交換を行う。

 十勝や石狩、岩見沢、深川の生育状況、産地の茨城の栽培法に関し、筑波大つくば機能植物イノベーション研究センター安全衛生責任者の直井弘典氏が話題提供する。

 藤井氏は「十勝農業に合った栽培を進めている。十勝の生産者にも見てほしい」と話している。参加無料。

 申し込みは10日まで。サミットに関する詳細は同短大のホームページで。問い合わせは大道教授(090・8907・2844)へ。

関連記事

紀伊民報社

異なる視点で「化学変化」 通信大手と地域企業

 和歌山県田辺市で通信大手NTTドコモの社員3人が、全く異なる分野の事業課題解決に挑む「越境学習」を始めた。農業から米穀販売、飲食業まで手がける「たがみ」(田辺市湊)と、地域ブランドの熊野米を活...

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク