コーヒー片手にバイク談義 霧ケ峰で交流イベント

コーヒーを飲みながらバイク談議に花を咲かせる参加者
ビーナスラインでツーリングを楽しむバイク愛好者でつくる「SKY ROAD OF VENUS(スカイロード・オブ・ヴィーナス)」(山田裕作代表)は4日、バイク愛好者の交流イベント「コーヒーブレイクミーティング」を諏訪市郊外の霧ケ峰インターチェンジで開いた。県内外から約200台のオートバイが集結。ライダーらがコーヒーを飲みながらバイク談議に花を咲かせ、交流を深めた。
同会はビーナスラインをツーリングで訪れるライダーと沿線商店や地元住民を結び付け、地域活性化につなげようと、今年5月に結成。これまでは合同ツーリングやビーナスライン沿いのごみ拾いなどを行ってきたが、初めて交流イベントを企画した。県内を中心に東京都や大阪府、名古屋市をはじめ、千葉県や富山県からの参加者もいた。
参加者はコーヒーを飲みながら愛車自慢を重ね、お薦めのツーリングコースなどを情報交換した。イベントでは県警交通機動隊諏訪分中隊の白バイ隊員、藤本直樹さんと木下恭平さんによる交通安全講話や8の字走行、急速Uターンなどのデモンストレーションもあった。
茨城県から参加した男性(44)は「ビーナスラインはツーリングに最適。バイク好きとの語らいも心地良く、交流の輪を広げたい」と笑顔。山田代表(43)は「ライダーが『また訪れてみたい』と思ってもらえるビーナスラインにしたい。活動が地域活性化につながれば」と話した。同会では今秋にも交流イベントを計画している。
関連記事
最高値1ケース15万円 札幌市中央卸売市場 ほべつメロン初競り
むかわ町穂別地区の特産品「ほべつメロン」の初競りが19日、札幌市中央卸売市場で行われ、「秀」1ケース(5玉入り)で15万円の最高値を付けた。前年と同じ金額で、市場関係者は「昨年より出荷が遅れたが...
十勝キャンピングカーフェス21、22日 国内外30台集合
国内外のキャンピングカーが集まる「十勝キャンピングカー&アウトドアフェス2025」が21、22日の両日、帯広競馬場で開かれる。販売店8社が最新車両を展示し、キャンピングカーやアウトドアライフの魅...
万博で庄内観光PR 鶴岡、酒田、戸沢が協力 東北絆まつりに参加 4万3000人来場
庄内の観光関係者が13日から15日までの3日間、大阪の「大阪・関西万博」で鶴岡・酒田の魅力をアピールするプロモーション活動を行った。 DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが中心となって▽出羽三山神社▽...
大内氏関連「須子家文書」初公開、歴史民俗資料館が新たに収蔵した資料29点..
山口市春日町の市歴史民俗資料館で、新たに収蔵した資料が展示されている。新発見の大内氏に関する古文書や刀剣、絵画、漆器など29点が並び、市の歴史のいまだ知られざる側面を示す資料に触れられる。7...