全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

これからも「徳の交わり」を

 鹿児島市の武中学校(橋口克朗校長、生徒503人)の親善訪問団一行が1日、兄弟校の盟約を結ぶ1200㌔離れた鶴岡市の鶴岡第二中学校(碓氷勉校長、生徒453人)を訪れ、鶴岡二中体育館で歓迎交流会が開かれた。両校の校長や生徒会長が西郷隆盛(南洲)翁の「敬天愛人」の精神を受け継ぎ、今後さらに友好と絆を強め、50年、100年へと交流を継続していくことを誓い合った。

 戊辰戦争をきっかけとした薩摩藩・西郷南洲翁と庄内藩・菅臥牛(実秀)翁の「徳の交わり」を機縁に、鹿児島、鶴岡両市は1969(昭和44)年に兄弟都市の盟約を締結。その後、両校は75年に兄弟校の盟約を結んだ。鹿児島の歴史や南洲翁に深い関心を持っていた当時の鈴木正治鶴岡二中校長の働き掛けで、学区内に「西郷屋敷」がある武中との盟約が実現したもので、今年は両市の盟約締結50周年の節目を迎え、兄弟校盟約は44年目。盟約後、両校は2年ごとに交代で訪問団を派遣し合うなどして友好交流を深めている。

 歓迎交流会には、武中の橋口校長と生徒代表6人、盟約後援会員ら親善訪問団計16人が参加。鶴岡二中の全校生徒や教職員、地元の盟約後援会員の盛大な拍手に迎えられ、歓迎交流会に臨んだ。

 両校の校歌を出席者全員で斉唱した後、碓氷鶴岡二中校長が「一人一人が心に交流の種をまき、互いに兄弟都市、兄弟校のことを思いながら芽を育て、兄弟校の交流を50周年、100周年とさらに発展、継続させよう」、橋口武中校長が「庄内空港の出迎えの歓迎横断幕に涙が出そうになり、きょうの両校校歌の大合唱に胸がいっぱいになった。今も伝えられる南洲翁遺訓は鶴岡・庄内の人々の力によるもの。先人の徳の交わりをつなげていこう」と今後の交流の深化と継続を強調しあいさつした。

 三浦泰智鶴岡二中、有満くるみ武中の両校生徒会長があいさつし、互いの交流の進展と思い出づくりを誓い合い、武中生徒たちが「標高89㍍の高台にある学校からは桜島がとてもきれいに見え、一番の自慢」など学校紹介。生徒会主体の「方言クイズ」を楽しみ、友好交流を図った。

 武中親善訪問団一行は31日に来鶴して羽黒山石段登りを体験し、生徒たちはホームステイ。2日までの滞在中は致道館、致道博物館、松ケ岡開墾場、酒田市の南洲神社などを訪れる。

1200㌔離れた兄弟校の鶴岡二中を訪れ、拍手で歓迎交流会に迎えられる武中の生徒たち

関連記事

紀伊民報社

熊野本宮大社で合気道演武 植芝道場長の講習も

 和歌山県田辺市本宮町の世界遺産・熊野本宮大社の旧社地「大斎原(おおゆのはら)」で20、21日、「合気道国際奉納演武」があった。  同市出身で合気道の開祖・植芝盛平のひ孫に当たる合気道本部道場...

長野日報社

原村でじっくりボードゲームを 1日1組限定のリゾート

ボードゲームに没頭するリゾート施設「GAW(ガウ)」が、5月1日に原村原山にオープンする。都内の音楽制作会社が手掛ける新事業。アナログゲームマスターのあだちちひろさんが依頼者の思いに沿った最...

帯広信用金庫の防犯講座人気 詐欺事例、寸劇交え

 十勝管内でも特殊詐欺事件が相次ぐ中、帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は、被害防止のための出前講座を続けている。具体的手口を寸劇を交えるなどして分かりやすく紹介、社会貢献事業として無料で行ってお...

荘内日報社

外国人観光客とおもてなし交流 酒田港 泉小児童 日本の遊び紹介

 外航クルーズ船「ウエステルダム」(オランダ船籍、8万2862総トン)の酒田港寄港に合わせ22日、酒田市の泉小学校の4年生42人が同港古湊埠頭(ふとう)に降り立った外国人観光客らに日本の遊びを紹介するなど交...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク