周りと違っても大丈夫 LGBT講演会

性の多様性について講演する竹内清文さん=7日午後、市役所会議室
石垣市は7日、男女共同参画推進事業の一環として性の多様性について理解を深めようと、参画会議委員や市職員を対象にした「LGBT講演会」を市役所会議室で開いた。性の多様性を大切にする心を伝える活動を展開する「レインボーハートプロジェクトokinawa」代表の竹内清文さん(40)から、行政の取り組みについてアドバイスを受けた。
LGBTはレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字からとった性的マイノリティーの総称。人口の約5%がLGBTと推計されているが、人に言えずに悩んでいる実態があり、竹内さんは「言うと大切なものをなくすのが怖くて言えないし、相談もできない」と説明した。
当事者には自殺、自殺未遂、いじめ、不登校の可能性が高いことから、竹内さんは「周りと違うことで悩むのがLGBT。だから子どもたちには周りと違っても大丈夫だよと伝えている。子どもたちにLGBTを伝え、サポートしていくことは当事者の命を守ることになる」と強調。行政の取り組みとして職員研修、市民への啓発、各種申請書類に不要な性別欄の削除、相談窓口設置など具体例を挙げて紹介した。
関連記事
「おもちゃ病院」高校生が修理
和歌山県田辺市あけぼの、田辺工業高校電気電子科3年の生徒が、「おもちゃ病院」に持ち込まれたおもちゃの修理に取り組んでいる。生徒らは「子どもたちにとって、おもちゃは大切な物。直して喜んでもらいた...
スモークウッド「燻助」好評 各方面から注目 厚真町の森林再生にも貢献 イ..
苫小牧市晴海町の総合木材業イワクラが今春発売した薫製用のスモークウッド「燻助(くんすけ)」が各方面から注目を集めている。販売を始めた4月以降、アウトドア愛好家のほか、薫製商品の開発に取り組む道内の...
全日本おかあさんコーラス東北 総合1位 酒田 コールShion 6年ぶり全国大..
6月12日に山形市で行われた第45回全日本おかあさんコーラス東北支部大会で、酒田市の女声合唱団「コールShion」(加藤千鶴代表、団員30人)が総合1位に輝き、6年ぶりとなる全国大会(今年8月)の切符を手...
紙のドレス 国際コンで優勝 帯広の現代アート作家加藤さん
現代アート作家の加藤かおりさん(帯広)が、豪州・タスマニアで開かれた国際的なペーパーアートのコンテスト「Paper on Skin 2022」で優勝した。ほぼ紙のみで作られた、赤色のドレスと青色...