全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

鶴岡市関川節分行事 「鬼っ子」元気に家々巡る

関川集落に伝わる節分行事で、家々を訪問する鬼っ子に主人らが豆を浴びせた

 鶴岡市温海地域の関川集落で3日夜、地元の子どもたちが「鬼っ子」と呼ばれる節分の鬼役を務め、集落内の家々を巡る節分行事が繰り広げられた。元気に訪問する鬼っ子たちに豆をまいて無病息災を願い、菓子などでもてなした。

 関川集落に古くから伝わる伝統行事。住民の話によると、小学生以下の子どもたちが50人ほどいた70年前は、近隣や親戚などの範囲で訪問していたが、子どもが少なくなるにつれて、不幸のあった家などを除いて村中を巡るようになっていったという。もてなしを受ける鬼っ子にとって楽しい行事であるとともに、数人の規模になった現在は特に、迎え入れる各家にとっても集落内の子どもたちの成長を確認でき、家の中がにぎやかになる特別な日だ。

 今年は3歳児から小学6年生までの計7人が参加。訪問先でどっさりもらうお菓子を入れるため、いずれも空の大きな袋やリュックを持って準備は万端。午後4時すぎから受け入れ準備が整ったところから順次訪問を始めた。

 鬼っ子たちの訪問に主人らが歓迎。最初の訪問先の野尻広幸さん(78)方では、茶の間に招き入れると、神棚に供えておいた升を手に「鬼は外、福は内」と笑顔の子どもたちにいった大豆や、落花生を浴びせた。子どもたちは「全部拾えよー」との言い付けをちゃんと守って、床に散らばった豆を一生懸命かき集めていた。

 この日は計16戸を訪問。各家でジュースや菓子パンなどでもてなしを受け、午後8時すぎまでかかった。住人たちは「大きくなったのー」「お父さんさそっくりだ」と目を細めるとともに、「これしかいねが」「さみしぐなるの」とこぼした。

 春から中学生になるため最後の鬼っ子となった五十嵐柊人君(12)=あつみ小6年=は「みんなに歓迎してもらってうれしい。こういういい行事があるのをみんなに知ってもらえれば関川に住む人も増えるかも。来年から参加できないのは寂しいけど、弟の付き添いで参加したい」と話した。

関連記事

荘内日報社

タイムカプセル掘り起こす 市制施行100周年 19日から市役所ロビー展示 旧鶴岡..

 旧鶴岡市が市制施行60周年の1984(昭和59)年に、記念事業の一環で、40年後の市制施行100周年を迎える2024年の市民に向け市役所正面玄関前広場に埋設したタイムカプセルが18日、掘り起こされた。当時の斎藤第六...

宇部日報社

ちょるサポアカデミー開講 生涯現役を支えるすべ学ぶ【山口】

 生涯現役社会づくり推進サポーター養成講座「ちょるサポアカデミー」が18日、山口市湯田温泉4丁目のかめ福オンプレイスで開講した。山口、宇部、防府市在住の60歳以上の22人が受講し、サポーターと...

大葉の多彩な使い方を発信

 大葉(しそ)を使った多彩なレシピ動画をインスタグラム=QRコード=や、ティックトックなどのSNSに1年間毎日投稿する「365日大葉を食べる人」が話題になっている。JAひまわり営農部青果課主...

棒踊りと舞奉納 野原マストリャー 勇ましく、優雅に 名月の下で五穀豊穣祈願

 宮古島市上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる17日夜、野原公民館で行われた。満月の下で男性は豪快な棒踊りを、女性は優雅な舞をそれぞれ奉納し、向こう1年間の五穀豊穣...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク