全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

29日から「庄農うどん大作戦!」 庄農高生とコラボメニュー

 鶴岡市の庄内農業高校の生徒たちが学びの一環として学校祭などで限定提供している“庄農うどん”を地域活性化の起爆剤にしようと、産学官連携による「庄農うどん大作戦!」が同市藤島地域の飲食店6店舗でスタートする。29日(土)を皮切りに8月4日(日)までの土・日曜日、店舗それぞれが庄農うどんとのオリジナルコラボメニューを提供。高校生発の隠れた地域資源を発信し、藤島地域を盛り上げていく。

 庄農うどんは、食品加工を学ぶ生徒の授業の一環として、生徒が生麺を製造し、学校祭や藤の花まつりなどの地域イベントで箱売り限定販売されてきた。地域にファンも多く、販売時に行列ができる知る人ぞ知る、人気のうどん。

 地元高校生が手掛けるうどんに着目した出羽商工会(上野隆一会長)が、同校と庄農連携協議会(事務局・市藤島庁舎)に働き掛け、産学官が連携し準備を進めてきた。

 同校では昨年度、農業部食品加工班(通称・うどん部)を立ち上げ、農業高らしい部活動をスタートさせた。本年度は1年生3人と3年生11人が“入部”。うどん製造の腕前に磨きを掛けてきた。

 27日に参加店の「日本そばと天ぷら 草介」でコラボメニュー「庄農 草介Combo天麦」(780円)の試食会が行われ、うどん部の生徒たちをはじめ、出羽商工会の上野隆一会長、市藤島庁舎職員らが試食しながら、大作戦実行へ士気を高めた。うどん部の生徒14人が勢ぞろいで登場するチラシや、提供店に掲げる「庄農うどん」をデザインしたのぼり旗、おそろいのポロシャツもお披露目され、生徒を前面に押し出したPR作戦に「ちょっと恥ずかしいけどうれしい」と生徒たちは笑顔を見せた。

 うどん部部長で食品科学科3年の押井郁貴(ふみたか)さん(17)は「藤島の人たちとつながり、一緒に地域と庄農を盛り上げていけることに喜びを感じる」、食料生産科1年の菅原愛花さん(15)は「たくさんの人に食べてもらえたらうれしい。PRも頑張りたい」と抱負。

 草介店主の菅原雄行さん(52)は「庄農うどんはつやつや感があり、のどごし良く、こしもあるので驚かされた。高校生発の取り組みを応援していきたい」と太鼓判を押す。同校の青柳晴雄校長は「生徒たちは生き生きと頑張っている。提供店を地域の学びの場として、生徒が接客やPR活動を行っていくことも考えている」と話した。

 提供店はのぼり旗が目印。生徒手作りのPRメニュー表にも注目。6店舗オリジナルコラボメニューの価格は600円から2160円。問い合わせは出羽商工会=電0235(33)2117=へ。

 提供店は次の通り。

 割烹春月、古民家カフェ藤の家、白藤ドライブイン、藤島市場 たわらや、日本そばと天ぷら 草介、ぽっぽの湯

「庄農うどん大作戦!」をPRするチラシ

「庄農うどんがメニューになってうれしい」。コラボメニューを試食するうどん部の生徒たち

関連記事

紀伊民報社

激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選

 参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク