食パン「乃が美」帯広出店 8月オープン

乃が美が進出予定の建物
高級食パン人気の先駆けとなった食パン専門店「乃が美」(=のがみ、総本店・大阪市)の常設店「乃が美はなれ帯広店」が、帯広市西8南39に開設されることになった。8月20日のオープンを予定している。
場所はイトーヨーカドー帯広店などが並ぶ「フレスポ帯広稲田」の道路を挟んで南側。飲食店だった建物の1階を賃借して改装、製造と販売を行う。「生」食パンで2斤(きん)864円、1斤432円。当初は1日当たり700本製造する。
乃が美は2013年に大阪で創業。高級「生」食パンとして商標登録、卵を使わない「耳まで軟らかい」という独自製法や、白を基調とした高級感ある看板・包装が特徴となっている。「日本のおいしい食パン10選」に選ばれている。
十勝では藤丸の催事で複数回限定販売されたが、いずれも販売前から長蛇の列ができ、短時間で完売している。
乃が美はアップフィールド(大阪)が管理運営。直営店の他に、「はなれ」という別オーナーによる経営方式で展開され、130店以上に上る。道内は札幌、函館、旭川に4店の「はなれ」が営業している。
帯広店を運営するのは、旭川(昨年7月オープン)や和歌山などで「はなれ」を10店運営する「ぱんや」(本社大阪)。20人の従業員は現地採用し、近く店舗の改装工事に着手する。
同社は「都道府県に1店が基本だが北海道は広く、道東はネット注文が多かった。パン屋の激戦地で満足してもらえる店にしたい」としている。
関連記事
激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選
参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...
豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社
帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...
プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..
赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...
イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..
みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。 イガイは水深5~7メートルの岩に付...