全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

常盤湖に捨てられたバイクなど「海ごみ展」

常盤湖に捨てられていたバイクに注目する来場者(体験学習館モンスタで)

 ときわ動物園の体験学習館モンスタで、海洋汚染の一因となっているプラスチックごみの削減やポイ捨て禁止を考えるための企画展「海ごみ展」が開かれている。常盤湖に捨てられていたバイクなど約100点の展示を通じて、ごみが生き物に与える悪影響を伝え、環境保全を呼び掛けている。30日まで。    常盤湖ではコブハクチョウのつがいが飼養されているほか、ユリカモメやカルガモなどが飛来する。昨年8月には、コブハクチョウの1羽がレジ袋を誤飲する事故が発生。内視鏡で胃を確認したところ、くちばしで細かく細断された状態の袋が見つかった。経過観察で済んだが、体内で詰まって健康を害する危険もあった。    展示したのは、誤飲や水質汚染を防ぐために動物園職員が湖面からすくい上げたプラスチック製包み紙や空きペットボトルのごく一部。全体に赤サビが生じているバイクは、渇水で水が干上がった今年1月ごろに湖底から引っ張り上げた。    レジ袋を誤飲したコブハクチョウの胃内部の画像、誤飲シーンを再現した模型も並べ、ごみは持ち帰るように啓発。海ごみ問題の現状をパネル22枚で紹介し、来場者に感想を書いてもらうコーナーも設けている。    この他、常盤湖に暮らす県準絶滅危惧種でカメムシ目のコオイムシ、コイ目のギンブナなど10種も観察できる。    宮下実園長は「県内や世界中の海で起きている環境問題について考えてもらうきっかけになれば」としている。

関連記事

障害者の芸術イベント アール・ブリュット、苫小牧の2人も活躍

苫小牧市文化会館で3月に開かれた芸術イベント「アール・ブリュットin苫小牧2024」(苫小牧の文化と福祉を考える会主催)では、市内在住のアーティスト2人も活躍した。迷路作家の村川信也さん(50)と...

荘内日報社

プロジェクションマッピング鮮やかに 鶴岡・致道博物館重文「旧西田川郡役所」..

 鶴岡市の致道博物館(酒井忠順館長)にある国指定重要文化財「旧西田川郡役所」のリニューアルオープンを前に19日夜、クラウドファンディング(CF)の協力者を対象にした特別内覧とプロジェクションマッピン...

道の駅おとふけ来場128万人 2年目も好調

 音更町内の「道の駅おとふけ」(なつぞら2、愛称・なつぞらのふる里)が、15日に新築移転オープンから丸2年となった。2年目は、年間来場者数が128万2896人(対前年比14.9%減)で、開業初年(...

宇部日報社

恩田スポーツパーク多目的グラウンドオープン 真新しい人工芝でプレー楽しむ..

 恩田スポーツパークの多目的グラウンドの完成を祝うオープニングイベントが20日、同グラウンドで開かれた。ニュースポーツのモルックとグラウンドゴルフの体験会が行われ、参加者は真新しい鮮やかな緑の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク