全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

「大内人形マトリョーシカ」を産学公の連携で製品化

マトリョーシカを披露する冨田理事長(左)と山口所長(山口ふるさと伝承総合センターで)

 山口市の大内塗漆器振興協同組合(冨田潤二理事長、5工房)は、国指定伝統的工芸品にもなっている大内人形を入れ子式にした「大内人形マトリョーシカ」を産学公の連携で製品化し、30日から注文の受け付けと販売を開始した。    同組合と県立大地域デザイン研究所(山口光所長)、市による連携プロジェクトの第1弾。丸みを帯びた愛らしい大内人形の特徴をそのままに、底をくりぬいて一回り小さい人形を順に納めた3重構造となっている。一番外側の人形は高さ7センチ、最小のものは4センチほど。漆で描かれる顔の表情や衣装の柄は工房ごとに異なり、それぞれの職人の技が生かされている。    地域に眠る文化資源を地域振興へとつなげるデザイン活動を展開している同研究所が昨年4月の設立とほぼ同時に事業を立ち上げ、市の委託事業として製品化を進めた。木のひび割れや変形を抑えながら極限まで薄く仕上げるため、3Dプリンターで試作を重ねたという。木地は仁保中郷の家具工房「鳳山堂」が所有する1000分の1ミリの精度を持つ切削加工用の木工機械で作った。    同日、下竪小路の山口ふるさと伝承総合センターでお披露目を兼ねた説明会があり、山口所長らが開発の経緯などを説明。人形3体のマトリョーシカとした理由を「3世代末永くという思いと、およそ100年伝わってきた大内人形の歴史と重なる大正、昭和、平成をイメージした縁起良い品。令和への改元記念として制作した」などとした。    当面、各工房での販売となるが、お土産や贈答品店でも買えるよう販路を拡大しいていく方針。冨田理事長は「ロシア由来のマトリョーシカではなく、大内の入れ子人形として世界的に有名にしたい」と期待を寄せた。    山口所長によると、7月末にはデザイン性豊かな漆器など第2弾となる開発商品の発表を予定している。  大内人形マトリョーシカの価格は男びな女びなともきり箱入りで各3万3000円(消費税別)から。金箔(きんぱく)の使用の有無など装飾によって各工房で価格は異なる。

関連記事

バス車内はクリスマス気分 看護学生が装飾 苫小牧

道南バス(室蘭市)は11日、苫小牧市内路線でクリスマス仕様に装飾したバス1台の運行を始めた。10日に苫小牧看護専門学校の学生が車内を華やかに飾り、「かわいらしく仕上げたので見てほしい」と乗車を呼び...

遅咲き医師 足寄で奮闘 予備校講師→45歳で転身 町国保病院4月に着任

 足寄町国保病院(村上英之院長)に、異色のキャリアを持つ池田明洋さん(54)が今春に着任、奮闘している。札幌の予備校講師を経て、足寄町の「医師等修学資金貸付金」制度を活用し45歳で医師に。帯広第一...

荘内日報社

12月に入っても鶴岡で生息 ウラナミシジミを確認 フロラ山形会員 鼠ケ関で撮影

 チョウの一種「ウラナミシジミ」が12月に入っても鶴岡市に生息していることを自然調査団体のメンバーが確認した。例年、11月20日前後まで見られていた。温暖化が影響しているものとみられている。  ウラナ...

宇部日報社

医療費をキャッシュレス化 山大生が開発、決済アプリ「玉円ペイ」【宇部】

 山口大医学部医学科4年の藤井佑機さん(32)が起業した「アガティカ」が、医療機関で使える2次元コード決済アプリ「玉円(ぎょくえん)ペイ」を開発し、リリースした。地域振興のため、宇部市を中心と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク