ビートつやつや「恵みの雨」 6カ月ぶり10ミリ以上 十勝
久しぶりの降雨で潤うビート畑
十勝管内は28日から29日にかけてまとまった降雨となり、農業関係者は「恵みの雨」と口をそろえた。
幕別町内の畑作農家村田辰徳さん(37)は、強風と土ぼこりでまき直したばかりのビートに加え、ハクサイの生育などを不安視していた。「猛暑期間は夜間に水をかけ続けたが、焼け石に水だった。きょうの雨はしとしと雨。もう少し長かったら良かったが、それでもありがたい」と話した。
芽室町の農事組合法人代表の土屋貴宏さん(46)は「水不足で牧草の生育は遅れ気味だった。きょうの雨で一気に回復しそう」と述べた。帯広の畑作農家外山隆祥さん(33)は「例年にない猛暑で小麦は収穫までの時期がずれることも予想される。しっかり生育をコントロールしたい」とした。
十勝総合振興局は6月1日時点の農作物生育調査を29日から開始。通常の調査品目に加え、野菜の栽培状況も聞き取る考え。農務課は「葉物は水分不足で枯れたり、固くなるなどの品質劣化を心配していた。この雨で、少しでも改善されれば」と話している。
◇ ◇ ◇
低気圧を含む気圧の谷が通過する影響で29日、十勝地方は全域で降雨となった。管内の降り始めから正午までの雨量は、豊頃町大津が19ミリで最も多く、次いで帯広の18.5ミリ、池田、本別町押帯で18ミリだった。
帯広で10ミリ以上の降水量を記録するのは昨年12月7日に23センチの降雪を記録して以来。約6カ月ぶりのまとまった雨となった。夕方以降、天気は回復傾向となる見込み。
関連記事
綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場
大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...
「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作
帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...
バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..
全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...
元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り
今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...