全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

今年も南の島の星まつり 8月3日から12日まで開催

事業概要や予算案などが承認された南の島の星まつり2019実行委員会=28日午後、市役所会議室

 星空を資源とした観光振興と環境保全意識の高まりを目的としたイベント「南の島の星まつり2019」(同実行委員会主催)が8月3日から12日までの10日間、石垣島内各地で開かれる。実行委は28日、石垣市役所で行われた会議で日程など事業概要などを確認した。イベントは、ことしで18回目。実行委員長の中山義隆市長は「昨年、西表石垣国立公園が国内初のダークスカイパークとして認定された。世界に誇る星の島としてさらなる星空ブランディングを行っていく。みなさまの力添えを」と述べた。

 メーンイベントの「ライトダウン星空観望会&夕涼みライブ」は、8月3日に南ぬ浜町緑地公園で行われ、全島ライトダウンは同9時から30分間実施される。

 石垣島天文台や市立図書館、離島ターミナルなどでは、講演会や天体観望会、大型スクリーンで宇宙を立体的に見ることができる4D2U体験、美ら星ゲートのプラネタリウム、星にちなんだ短歌や写真のコンテストなどさまざまなイベントが催される。

 同まつりの総事業費は、市の補助金と企業の協賛金など合わせて245万円。この日の会議で、事業概要や組織の運営体制とともに承認された。

 副実行委員長を務めるNPO八重山星の会の通事安夫代表理事は「まもなく『市の星』も制定され、石垣市は星の島としてインパクトのある島となる。全力投球で楽しい企画をしていきたい」と話した。

関連記事

長野日報社

受験生応援する言葉を 23日から上諏訪駅にボード メッセージカード祈とう..

長野県の諏訪観光協会とJR上諏訪駅(諏訪市)は23日から、同駅舎内に受験生応援ボードを設置する。地域全体で受験生を応援する企画で、6年目。メッセージカードを用意し、受験生には決意を、住民や観光...

36社が自社商品PR バイヤーは45社参加 ぷからす交流商談会 商工会議..

 宮古島内事業所の販路拡大を目指す「ぷからす交流商談会」(主催・宮古島商工会議所)が16日、市内のホテルで行われた。売り手側が36社、買い手側は45社が参加。新たな商品を探しに来場した買い手に対し、売り...

ドラゴンズ・井上監督と平田コーチ 浜松でトークショー

 中日ドラゴンズ井上一樹監督と平田良介外野守備コーチのトークショーが13日、浜松市の「グランドホテル浜松」で開かれた。中日新聞東海本社主催。  2022~24年に指揮を執った立浪和義前監督が成績...

長野日報社

霧ケ峰で来月犬ぞり大会 「オープントレイル」でコース試走 長野県諏訪市

一般社団法人「霧ケ峰ドッグ倶楽部」(長野県諏訪市)は12、13の両日、2月に開く犬ぞり大会を前にコースを開放する「オープントレイル」を同市郊外の霧ケ峰で行った。両日合わせて20チームが参加。犬...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク