全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

信州大学農学部のワイン販売始まる 山ぶどうジュースも

山ぶどうジュースやナイヤガラワインの購入を呼び掛ける学生

長野県南箕輪村の信州大学農学部構内の生産品販売所で28日、信大オリジナル品種のヤマブドウ「五一アムレンシス」を使った「山ぶどうジュース」、ブドウ「ナイアガラ」を原料にしたワインの販売が始まった。ブドウ栽培に携わった学生や技術専門職員らは「果実本来の味や香りが楽しめ、おいしく仕上がった」と出来栄えを喜んでいる。

使用した果実は昨年産。学生らが、構内のほ場で誘引や摘房などの作業をして育て、昨秋に収穫した。果実の平均糖度は例年より高く「上々の出来栄え」。良質な果実を選び抜き、それぞれの委託加工先に仕込んでもらい、半年間近く熟成させた。ジュースは「味が濃厚で甘く」、ワインは「やや甘口で香り豊か」に仕上がったという。

ワインは720ミリリットル入りのフルボトルが1500円(税込み価格)、ジュースは500ミリリットル入り瓶が1000円(同)。信大が今年で創立70周年を迎えることを記念し、ワインセット(山ぶどう・ナイアガラ)、山ぶどう関連セット(ワイン・ジュース)を各70セット作成し販売する。

問い合わせは同学部付属施設(電話0265・77・1318)へ。

関連記事

荘内日報社

宝谷カブのバインミー好評 ベトナム食×鶴岡の食材

新メニューも考案中 産直あぐり カフェ・ジェム  鶴岡市櫛引地域の在来野菜「宝谷カブ」を使ったベトナムのサンドイッチ「バインミー」が、同地域の産直あぐり敷地内にオープンしたCAFE DIEM(カ...

道の駅に「鹿肉唐揚げ」登場 新城有教館高3年生が考案

 県立新城有教館高校3年生が考えたメニュー「鹿肉唐揚げ」が、新城市八束穂の道の駅「もっくる新城」で31日まで限定販売されている。  食農サイエンス系列の3年生が「飼育と環境」として昨年7月から...

ユリ根入りあんパンいかが 帯南商高生考案 道の駅で販売 幕別

 帯広南商業高校の生徒3人が、幕別町内の道の駅忠類と協力し、忠類の特産品であるユリ根を使ったあんパンを開発した。新商品の「ゆり根あんバターだゾウ」(300円)は11日から、同道の駅のパン売り場で販...

「十勝ワインビーフ」返礼品で注目 池田の森牧場が新ブランド

 黒毛和牛の繁殖や育成などを行う池田の森牧場(戸田好浩代表)は、食肉卸のコーシン(横浜市)と連携し、新ブランド「十勝ワインビーフ」を生み出した。経産黒毛和牛に十勝ワインの製造過程で出るブドウの搾り...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク