全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

表情きりり 新社会人 合同入社式 帯広

新入社員を代表し決意表明する毛利さん

 北海道中小企業家同友会とかち支部(松本健春支部長)の2018年合同入社式が、30日午前10時から帯広市内のとかち館で開かれた。会員企業33社の82人が新社会人としての一歩を踏み出した。

 人手不足や売り手市場の影響で、採用者数は昨年より16人減った。内訳は男性47人、女性35人。

 松本支部長が「素直、謙虚さを忘れず、日本一、十勝一愛される会社にする一員に成長していってほしい」とあいさつ。続いて新入社員代表で東洋印刷の毛利有奈さん(22)=札幌市出身=が「努力を惜しまず、多くのことに果敢に挑戦していきたい」と決意表明し、先輩社員代表で菱中産業17年入社の竹内あかりさんが激励の言葉を贈った。

 この後、同支部求人委員会の兼子賢委員長(サンテクノ社長)が記念講演。パネリスト3人が新入社員時代を振り返るパネルディスカッションも行われた。

関連記事

宇部日報社

宇部市区、8年ぶりの県議選へ 告示日まで1週間【宇部】

 統一地方選の第1弾、任期満了に伴う県議選の告示まで1週間となった。前回は無投票だった宇部市区は、定数5に対し現職5人、新人2人の7人が立候補を予定しており、2015年以来、8年ぶりの選挙戦は確実...

マチの魚屋ここに在り 過去10年で十勝管内2割減少…生き残りに懸命

 対面販売で魚の旬や産地、おいしい食べ方を消費者に伝えてきた鮮魚店。帯広の老舗鮮魚店「浜谷商店」が1月に閉店するなど、いわゆる「マチの魚屋さん」が十勝でも減っている。消費者の魚離れに加え、切り身や...

海外クルーズ船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎

 米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。新型コロナウイルスの影響で外国からの客船寄港の自粛が...

長野日報社

ネパール伝統成人式 日本生まれの3人、長野県駒ケ根市で

 ネパール式のヒンズー教による伝統的な成人式「バルタマン」が23日、長野県駒ケ根市北割一区のネパール料理店「ポカラダイニング」で開かれた。一人前の大人になるために行う通過儀礼で、同店を経営する...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク