全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

「酒田のうわさプロジェクト」本格的スタート

 10月にスタートする観光誘客事業「新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン(DC)」に向け、酒田の街を楽しい「うわさ」で埋め尽くす「酒田のうわさプロジェクト」が本格的に始まった。青森県八戸市在住のアーティスト、山本耕一郎さん(50)が各地の学生・生徒らと共に繰り広げているプロジェクトの一つ。酒田まつり当日の20日に初の活動が行われ、露店が並ぶ酒田市中心部の祭り会場に専用の屋台を出し、ユニークな「うわさ」が掲載された青色のバッジ「うわさバッジ」を道行く祭り客に無料配布した。

 同プロジェクトは、普段の生活の中では知り得ない「うわさ」を、人と人、人と店、人と街をつなぐコミュニケーションツールとして活用し、街中ににぎわいを創出するもの。「モノが捨てられないタチらしい」「ちょい悪おやじらしい」「財布をなくしたらしい」「懸賞マニアらしい」「転勤してきたばかりらしい」など、山本さんが考案した500余もの「うわさ」が吹き出し調に書かれた「うわさバッジ」を着用し街中を歩いたり、店先に掲示することで、親近感が湧いて会話が弾んだり、店に入るきっかけになるという。これまで地元・八戸市のほか、遠くは鹿児島県内でも実施している。

 山本さんと共に酒田でのプロジェクトを推進するのは、東北公益文科大の学生による観光ボランティア団体「酒田おもてなし隊」の隊員、酒田南高観光・地域創生専攻の生徒合わせて約40人。昨年暮れからこれまで勉強会を重ね今月上旬の大型連休中、一堂に集まって「うわさバッジ」とともに、PR用の看板やのぼり旗、これらを搭載するための「うわさ屋台」を制作した。

 おもてなし隊副隊長の芦野秀樹さん(3年)によると、今回の活動は、DCに向けてまずはプロジェクトを知ってもらうことが目的という。にぎわいを見せる中町中和会の駐車場内に「うわさ屋台」を持ち込み、午前10時からバッジの配布を開始。隊員・生徒の呼び込みの声に大勢が立ち寄り、「私は『1日1万歩を日課にしているらしい』だ」と着用したまま歩きだす男性、「私はこれかな」と話し「貯金がどんどん減っているらしい」と書かれたバッジを受け取る女性らの姿も見られた。

 同プロジェクトは今後、「○○の店長は釣りがかなり得意らしい」「○○のプリンは作り方に秘密があるらしい」といった、市内の店舗、店主に関する楽しい「うわさ」を広く募集、厳選した上でDCに合わせて店先に掲示するという。山本さんは「インバウンドに対応するため今後、英語の『うわさバッジ』も制作したい」と話した。

 おもてなし隊、酒田南高は現在、うわさプロジェクトの運営に携わるボランティアスタッフも募集している。年齢や性別、出身地は問わない。問い合わせ、うわさ情報提供などは電子メールで酒田おもてなし隊=sakataomotenasi@gmail.com=へ。

「酒田のうわさプロジェクト」が本格始動。屋台の周辺には大勢が集まり、「○○らしい」と書かれた自らの「うわさ」を探索=20日午前

関連記事

紀伊民報社

異なる視点で「化学変化」 通信大手と地域企業

 和歌山県田辺市で通信大手NTTドコモの社員3人が、全く異なる分野の事業課題解決に挑む「越境学習」を始めた。農業から米穀販売、飲食業まで手がける「たがみ」(田辺市湊)と、地域ブランドの熊野米を活...

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク