ニュージーランドの高校生らが蒲郡で見学
ニュージーランド・ギズボーン市のリットン高校生徒たちが蒲郡市を訪れ、21日、市内の海鮮販売店などを見学した。タカアシガニを見て触れた生徒たちはその巨大さに目を丸くした。

リットン高校のあるギズボーン市の港と、蒲郡市の三河港蒲郡地区(蒲郡港)が1996(平成8)年に姉妹港提携を結び、同校からは海外研修を目的に2年に一度、生徒が蒲郡を訪れている。 14歳から17歳までの生徒たち20人と教師、保護者が来日。20日に蒲郡を訪れ、市国際交流協会メンバーなどの家でホームステイしている。 山本水産(形原町)を訪れた生徒たちはタカアシガニの大きさにびっくり。男子生徒たちは自ら手に持つと他の生徒たちがスマートフォンで撮影した。女子生徒のラタ・ジャミサンさん(14)は「ニュージーランドにもカニはいますがこんなに大きくはない。怖かった」と話した。 この日は愛知工科大学も訪れ、市内で製作された人工衛星「がまキューブ」について説明を受けた。 一行は23日午前に次の訪問地石川県へと向かい、31日に帰国する。
関連記事
雨の中、キビ手刈り ぬかるみでハーベスター入れず 石糖など関係6団体
5月に入ってからの長雨の影響で畑がぬかるみ、ハーベスターが入れずサトウキビの刈り取り作業が大幅に遅れる中、石垣島製糖工場やJAおきなわ、石垣市など6団体の職員ら約20人が雨の降り続くほ場で手刈り...
特産「赤いルバーブ」 新施設で集出荷開始 長野県富士見町
長野県富士見町ルバーブ生産組合は23日、インターネット販売の注文者に向け、町特産野菜「赤いルバーブ」の集出荷を始めた。今季は町中心部の富士見区内に新たな集荷所を開設。同日は開所式を行い、さらな...
椿温泉湯治体操が完成
和歌山県白浜町椿にある旅館「しらさぎ」で20日、「椿温泉湯治体操」のお披露目会があった。体操を開発した健康運動指導士の寺田尊紀さん(44)=和歌山市=は「全世代の誰もができる、気持ちから元気に...
「キッチンカー」人気!! 大型店やイベント出店依頼 コロナ禍 機動力ある販売..
移動販売の「キッチンカー」が庄内で増えている。コロナ禍となった2020年から昨年までの2年間で新たに23台が庄内保健所に登録した。大型店からオファーを受けるケースのほか、市や町が主催するイベントに「来て...