G20観光相会合へ機運高める 新千歳にカウントダウンモニュメントお目見え

カウントダウンモニュメントをお披露目した鈴木知事、小野寺支社長、阿部社長(右から)=18日、新千歳空港
北海道は18日、20カ国・地域(G20)観光相会合開催までの残り日数を表示するカウントダウンモニュメントの除幕式を新千歳空港国内線ターミナルビルで行った。会合実行委員会会長の鈴木直道知事が立ち会い、歓迎ムードの高まりに期待を寄せた。
会合は10月25、26両日に後志管内倶知安町で開かれる。モニュメントはサッポロビール北海道本社が寄贈。高さ約1メートル60センチの箱で、前面に日数を示すモニター画面があり、羊蹄山を眺める四季の写真をあしらった。会合終了まで、同ビル3階のフードコート前にある展望スペースに展示する。
会合160日前となったこの日の除幕式には鈴木知事の他、サッポロビールの小野寺哲也支社長と新千歳空港ターミナルビルディングの阿部直志社長が臨んだ。
鈴木知事はあいさつで「北海道を世界に発信する千載一遇のチャンス。会合への機運を醸成し、世界の皆さんをお迎えしたい」と述べた。幕を外した後、空港利用者にパンフレットやポケットティッシュを配った。
関連記事
29日にテレビの全国放送でPR【羅臼】
町は今年度、メディアを活用した総合プロモーション事業に力を入れている。第1弾として29日午後4時から、民放(TBS系)のバラエティー番組「歩いて稼ごう!1歩1円」の中で、町が全国放送される。 ...
調理法、地元漁師に学ぶ 児童ら刺し網体験で大漁 白浜・船浮小合同
【西表】白浜小学校(長遠順二校長)・船浮小学校(中山盛延校長)合同の海洋教育「白浜の刺し網漁体験」が15日、行われた。地元の漁師、下地鮮魚店の下地勲さん・秀太さん親子が協力した。 朝、学校...
萩倉のクラフトビール 田村さんが醸造工場、初出荷 長野県下諏訪町
長野県下諏訪町萩倉で、かつて同町の酒造会社で蔵人として働いていた田村治男さん(35)=同町東町上=がクラフトビールの醸造を始めた。同地に建てた醸造工場で4月から仕込んできたクラフトビールを5月...
濱中氏がGM就任 和歌山FB
和歌山県田辺市出身の元プロ野球選手で、野球解説者の濱中治氏(43)が23日、さわかみ関西独立リーグに所属する和歌山ファイティングバーズ(FB)のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。濱中氏は「...