全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

壮大な演奏に感動の拍手

 太平洋戦争中の学童疎開が縁で友好都市の盟約を結ぶ鶴岡市と東京都江戸川区の住民による「第20回記念鶴岡江戸川友好交流演奏会」が28日、同市の荘銀タクト鶴岡(市文化会館)で開かれた。メーンのカール・オルフ作曲「カルミナ・ブラーナ」では、独唱と合唱、管弦楽による約60分の壮大な作品を演奏し、満席の来場者から10分近い感動の拍手が送られた。

 友好交流演奏会は学童疎開50周年記念で1994年10月、旧鶴岡市文化会館で初めて開かれ、以来交互に開いている。

 「カルミナ・ブラーナ」の演奏は第10回(2005年)、11回(07年)以来。今回、合唱は鶴岡側から鶴岡江戸川交流合唱団、鶴岡北高音楽部、鶴岡放送児童合唱団、女声アンサンブルろすまりんから約120人、江戸川側から江戸川第九を歌う会約40人の計160人規模、オーケストラは酒田フィルハーモニー管弦楽団を中心に約70人編成。指揮は、宮城学院女子大特任准教授の船橋洋介さんが務め、ソリストのソプラノに鶴岡市出身で三川町在住の中山祥子さん、バリトンに同市出身の鈴木集さん、テノールに尚絅学院大教授の佐藤淳一さんを迎えた。

 官能的なメロディーと、躍動感あふれるリズムを持つ色彩豊かな作品を、多彩な合唱、独唱で歌い上げ、演奏終了時には「ブラボー」の歓声とともに拍手が鳴りやまなかった。

 来鶴した江戸川第九を歌う会、江戸川区友好団体連絡会の会長の小久保晴行さんは「鶴岡と江戸川の友情、絆の強さが交流演奏会に表れている。これからも両都市の友好交流を深めていきたい」と話した。来年11月には、江戸川区で第21回演奏会が予定されている。

約230人の大編成で「カルミナ・ブラーナ」を演奏した

関連記事

宇部日報社

宇部市区、8年ぶりの県議選へ 告示日まで1週間【宇部】

 統一地方選の第1弾、任期満了に伴う県議選の告示まで1週間となった。前回は無投票だった宇部市区は、定数5に対し現職5人、新人2人の7人が立候補を予定しており、2015年以来、8年ぶりの選挙戦は確実...

マチの魚屋ここに在り 過去10年で十勝管内2割減少…生き残りに懸命

 対面販売で魚の旬や産地、おいしい食べ方を消費者に伝えてきた鮮魚店。帯広の老舗鮮魚店「浜谷商店」が1月に閉店するなど、いわゆる「マチの魚屋さん」が十勝でも減っている。消費者の魚離れに加え、切り身や...

海外クルーズ船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎

 米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。新型コロナウイルスの影響で外国からの客船寄港の自粛が...

長野日報社

ネパール伝統成人式 日本生まれの3人、長野県駒ケ根市で

 ネパール式のヒンズー教による伝統的な成人式「バルタマン」が23日、長野県駒ケ根市北割一区のネパール料理店「ポカラダイニング」で開かれた。一人前の大人になるために行う通過儀礼で、同店を経営する...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク