LCC・ピーチ、新千歳―ソウル線就航 国内航空会社で唯一夜間出発

ソウル線に参入したピーチの就航記念式典=25日午後9時25分ごろ、新千歳空港国際線ビル
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(本社大阪府)は25日、国際線の新千歳―ソウル(韓国・仁川)線に就航した。新千歳空港に発着する日本の航空会社で唯一、同社の便としては台北線に次ぐ2路線目。週7往復で毎夜出発するダイヤを組み、仕事や学校帰りの観光需要などを見込む。
同路線はこれまで韓国系7社で運航し、同社の参入で8社となった。使用機材は180席を備えるエアバス320型機。運賃は片道税込み5480円からとなっている。
新千歳午後10時発ソウル翌午前1時10分(現地時間)着の第1便はほぼ満席の173人を乗せ、約8割を日本人利用者が占めた。折り返し便は午前2時40分(同)にソウルをたち、同5時30分に新千歳に着く。
25日に国際線ターミナルビルで行った就航記念式典で、井上慎一最高経営責任者(CEO)は「学校や仕事の帰りにそのままソウルへ行ける。日帰り海外旅行という新しい流れを北海道からつくりたい」と語った。搭乗口では客室乗務員たちが旅客に記念品のタオルを手渡し、笑顔のハイタッチで旅立ちを祝った。
同社は2018年12月17日、新千歳を関西、那覇、仙台に次いだ拠点空港に設定。19年4月26日からは新千歳―台北線も週3往復から7往復とする。
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...