全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

花園のゴールポスト 聖地から上富田に

寄贈された花園ラグビー場のゴールポストの前で握手を交わす野田義和東大阪市長(左)と奥田誠上富田町長=26日、上富田スポーツセンターで

 和歌山県上富田町に、ラグビーの聖地・花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で29年間使用されたゴールポストが東大阪市から寄贈された。26日、同町朝来の上富田スポーツセンターで贈呈式があり、これまでより5メートル高い13メートルのゴールが同施設の球技場に立った。  東大阪市は2019年秋のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会に向け、会場になる花園ラグビー場の改修工事をしている。ゴールポストも国際基準の17メートルに立て替えることになり、1989年から全国高校ラグビー大会などで使われたゴールポストを、W杯の公認キャンプ地に立候補している上富田町に贈った。  上富田スポーツセンターの球技場で使っていたゴールポストは高さ8メートル。高い方がボールを蹴る選手が狙いやすく、ゴールの判定もしやすくなる。  贈呈式は、上富田スポーツセンターで全国から36高校のラグビー部員約800人が参加して28日まで開かれている「第5回紀州口熊野ラグビーフェスタ」(セカンドラウンド)に合わせて開いた。  選手たちを前に東大阪市の野田義和市長は「花園の歴史、頑張ってきた選手たちの汗、涙、喜びの声を感じ取ってもらえたら。皆さんが上富田でレベルアップし、花園でプレーすることを楽しみにしている」と呼び掛けた。上富田町の奥田誠町長は「W杯の公認キャンプ誘致に向けて大きな励みになる。上富田でキャンプしたチームが花園で活躍してほしい」と述べた。  贈呈式ではこのほか、元ラグビー日本代表選手の大西将太郎さんが新しいゴールポストにキックした。地元のシンガー・ソングライター古家学さんは、上富田スポーツセンターで流されている自身の曲「その一瞬に」を歌った。上富田で合宿したことがある高校生にとってはなじみのある曲で、本人の熱唱に会場は盛り上がった。

関連記事

長野日報社

名画の世界 新緑深まる「御射鹿池」 長野県茅野市蓼科

長野県茅野市奥蓼科にある御射鹿池で、周囲のカラマツ林の緑が深まり、鏡のように澄んだ水面に青々と茂った木々が映り込んで初夏の幻想的な情景を生み出している。 八ケ岳から流れ込む冷たい水を日光で温...

「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..

苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...

中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち

 中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...

荘内日報社

ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..

 鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク