全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

リトアニアのゴールボール代表が豊橋入り

東京パラリンピックへ向けトレーニングキャンプ

 2020年東京五輪・パラリンピックで豊橋市がホストタウンとなっているリトアニアから世界ランキング2位の強豪・ゴールボール代表が23日、同市を訪れた。5月4日までの日程で、パラリンピックに向けたトレーニングキャンプを実施。27日には、日本代表との親善試合、ゴールボール体験会が行われる。  ゴールボールは3人編成のチームで、目隠しをして、相手ゴールに鈴の入ったボールを転がし合い得点を競う。視覚障害者の団体球技。  リトアニアは、2016年のリオデジャネイロパラリンピックで金メダルを獲得し、パラリンピックなど世界大会の常連となっている。  訪れたのは、ゴールボールの監督のほか、リオで得点ランキング3位、17年の世界選手権得点王のスーパースター、ユスタス・パジャラウスカス選手ら7人の総勢11人。来日した23日、市役所に佐原光一氏市長を表敬訪問した。

 豊橋市とリトアニアは2005(平成17)年の愛・地球博(愛知万博)フレンドシップ事業を縁に民間を中心に交流がスタート。佐原市長は交流の経過を紹介した上で「訪問と交流をうれしく思う。市民がスポーツを通じ、勇気をもらえ、夢を抱け、スポーツのまちづくりをますます盛り上げれる」と述べ、歓迎した。  リトアニアパラリンピック委員会のパウリス・カルヴェリウス事務総長は「(豊橋は)2回目で、施設、食べ物、人もすばらしい」と述べた。一行は「日本代表は強いチーム」「ぜひ試合を見て楽しんでほしい」と話した。   27日は、日本代表との親善試合が午後2時から市総合体育館で行われる。入場無料。会場では午前10時半から1時間、市民向けのゴールボール体験会も開かれる。

関連記事

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

北羽新報社

開幕戦は能代科技─東山 能代カップ高校選抜バスケのスケジュール決定

 第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会(5月3~5日・能代市二ツ井町総合体育館)に向けた打ち合わせ会議が15日、能代市西通町のシャトー赤坂で開かれ、試合の組み合わせが決まった。メインと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク