全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

令和改元で特設窓口 印南町

記念撮影ブースのイメージ。ぬいぐるみや新生活応援セット(手前)をプレゼントする

 和歌山県印南町は、令和への改元に伴い婚姻届と出生届が増えることが予想される祝日の5月1日、住民福祉課の受付窓口を特設する。通常の休日は宿直が対応しているが、この日は職員を増員し、記念撮影用のブースも設ける。

 同課によると、婚姻届の受理数は年間30~35件。5月1日は届け出が集中するとして、大型連休中だが複数の職員を配置して受理することにした。22日現在、5月1日の婚姻届に関する問い合わせが2件あるという。
 婚姻届を出した町内在住者には、町の事業を書いたパンフレットや町指定のごみ袋などが入った新生活応援セットの他、メッセージカード、町のマスコットキャラクター「カッくん&エルちゃん」のぬいぐるみをプレゼントする。
 また、町内在住で出生届を出した人には、赤ちゃんの名前入りメッセージカードと、男児にはカッくん、女児にはエルちゃんのぬいぐるみ、町が実施する事業を記したパンフレット、おむつ廃棄用の町指定ごみ袋、おむつの試供品をプレゼントする。
 婚姻届か出生届のいずれかを出した人は、希望すれば記念撮影ができる。各自が持参したカメラやスマートフォンなどで職員が撮影するもので、そのためのブースも用意する。

関連記事

待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く

 新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。  オープンしたのは、...

北羽新報社

「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...

サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島

 鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...

長野日報社

幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演

 長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク