能楽師狂言方の映画 蓼科や霧ケ峰でロケ

茅野市蓼科で行われたロケ現場。撮影前の打ち合わせに臨む大蔵基誠さん(右から2人目)やスタッフ
能楽師狂言方の親子の成長を描いた映画「よあけの焚き火」のロケーション撮影が26日まで茅野市の蓼科高原や諏訪市の霧ケ峰高原で行われた。2月に県内在住者を対象とし、茅野市内で行ったオーディションでヒロインの友人役に選ばれた2人が出演したほか、温泉施設や地域住民有志のボランティアが裏方として撮影を支えた。作品は年内に公開される予定。
能楽師大蔵流狂言方として活躍し、その魅力を国内外に発信している大蔵基誠さん(39)と長男の康誠君(10)が山中に滞在し、稽古を積む中で自らの生き方と向き合う姿を描いた。ロケ現場では、カメラの配置や音声の確認、出演者との打ち合わせなどで真剣なやりとりが繰り返された。撮影は緊張感に包まれた中で進んでいた。ヒロイン役は都内と茅野市で行われ、116人が参加したオーディションの中から選ばれた鎌田らい樹さん(14)が務めた。長野ロケは20日から行われた。
諏訪地方への映画撮影の誘致に取り組む諏訪地方観光連盟諏訪圏フィルムコミッション(FC)が撮影協力し、地元ボランティアが夕飯の炊き出しなどで現場を支えた。これまで撮影された映画で裏方やエキストラとして携わった人が今回も協力した。温かな食事は出演者、スタッフに人気で特に信州そばが好評だった。ボランティアの活躍は作品づくり以外での制作費軽減にもつながっているという。
長野ロケのうち主要キャストの登場シーンは25日までで終了した。大蔵基誠さんは「地元の方にはおいしい料理をつくっていただき、ありがたかった。普段は狂言の魅力、楽しい部分を強く発信しているが、その裏には当然厳しい部分はある。映画を通じ、狂言の楽しさと厳しさの両面を知ってもらえたらうれしい」と話した。康誠君は「撮影は緊張したけど楽しい現場だった。映画を通じ、狂言を世界に広められるといい」と期待を込めた。土井康一監督(40)は「非常にタイトなスケジュールだった。スタッフや地元の方の協力に感謝したい」と語った。
関連記事
「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..
苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...
中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち
中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...
ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..
鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...
「期待に応えたい」 レノファ、エスナイデル監督の就任会見【山陽小野田】
サッカーJ2レノファ山口のフアン・エスナイデル監督の就任会見が8日、山陽小野田市立サッカー交流公園「おのサン サッカーパーク」で開かれた。チームは第19節を終えて20位に沈んでいるが、「能力...