全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

蒲郡の竹島海岸で潮干狩り解禁

 蒲郡市竹島町の竹島海岸で18日、今季の潮干狩りが解禁した。干潮に近づくと大勢の人たちが竹島橋周辺でアサリを掘り当てた。

 同所は竹島橋周辺の干潟で毎年ゴールデンウイークを中心に潮干狩り客でにぎわう。  蒲郡漁協竹島支所によると今年はアサリの成育状況が良いという。この日は漁場を30分早く開き、午前10時すぎには200人以上が訪れた。  今月は23日までと、大型連休中は5月3日から6日まで楽しむことができる。  入場料は1人1300円。採取量は1人2㌔までで、1㌔増すごと600円追加となる。  市内ではすでに三谷海岸、三谷水神、形原春日浦、西浦海岸、松島の5カ所で解禁している。  問い合わせは蒲郡市観光協会(0533・68・2526)へ。

関連記事

長野日報社

外国人向け”ディープな諏訪”体験プレミアムツアー 岡谷市の御諏訪太鼓興業が..

長野県岡谷市神明町の御諏訪太鼓興業は、諏訪の歴史・文化を体験する外国人向けプレミアム旅行ツアー商品を開発し、国内外で利用できる旅行サイト「Attractive JAPAN(アトラクティブ ジャ...

長野日報社

もみじ湖、晩秋の風情 進む落葉、夜間ライトアップ 長野県箕輪町

 長野県箕輪町の紅葉の名所、箕輪ダム(もみじ湖)一帯で落葉が進んでいる。地面に降り積もった葉が、残り葉とともに一面を赤や黄色で染め、晩秋の風情を醸し出している。  人気スポット「もみじのトン...

長野日報社

イチョウ、黄金色の輝き 長野県諏訪市の仏法紹隆寺

 長野県諏訪市四賀の仏法紹隆寺にある市天然記念物のイチョウが、黄葉の見頃を迎えた。同市中洲の諏訪上社大祝諏方家住宅敷地内の「大祝家のイチョウ」が雌木、同寺が雄木であることから「夫婦」とする伝承...

長野日報社

3連休初日 箕輪町「もみじのトンネル」で観光客秋のひととき満喫 長野県

3連休初日の3日、長野県の上伊那地方は穏やかな陽気に包まれ、行楽地などは、観光客らでにぎわいを見せた。紅葉の名所で秋景色を眺めたり、イベント会場で旬の地元産農産物を味わったりして、伊那谷の秋の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク