全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「すわひめ号」発進なのじゃー 諏訪市内循環バス

諏訪姫などのデザインで車体をラッピングし、運行を始めた「かりんちゃんバスすわひめ号」

 諏訪市は24日から、市内循環バス「かりんちゃんバス」の車両1台に市公認キャラクター「諏訪姫」を描いたフィルムをラッピングした「すわひめ号」の運行を始めた。諏訪湖の花火や高島公園の桜などもイメージして色鮮やかにデザイン。市の魅力発信や「かわいさ」がコンセプトで、市はバスを周知して市民や観光客らの利用者増を図る。

 市は、昨年10月1日のかりんちゃんバスの路線見直しに合わせ、趣旨に賛同した人にふるさと納税に関するサイトを通じて寄付してもらう「ガバメントクラウドファンディング」でラッピング費用を募集。寄付金は目標の100万円を超え、最終的に153万2000円集まった。

 集まった寄付金はラッピング代のほかに、「諏訪姫」役の歴史タレント小栗さくらさんの車内アナウンスや、諏訪姫のフィギュア(人形)を車内に置くための内装工事の費用などにも充てた。

 初日はJR上諏訪駅西口でセレモニーを行った。市は寄付者90人全員に案内状を送り、県内外から16人が訪れた。第1便は約30人が乗り、満員だった。

 諏訪姫ファンという長野市の会社員、植木竜暁さん(40)は「思ったより派手。撮った写真をフェイスブックで発信したい」と話した。

 すわひめ号は、上諏訪駅西口を発着点に片倉館やSUWAガラスの里、諏訪大社上社本宮などを経由する路線「すわ外周線」のほか、「すわライナー」「西山線」の3路線で1日計6~8便走らせる。

関連記事

北羽新報社

駅ホームで「流しジュンサイ」サービス 乗客に三種町の特産PR

 三種町と町観光協会、JR東日本秋田支社は2日、能代市のJR東能代駅のホームで観光列車「リゾートしらかみ」の乗客に向け、「流しジュンサイ」を行った。新型コロナウイルス感染拡大があったため、4年ぶり...

長野日報社

高遠しんわの丘「バラ祭り」開幕 長野県伊那市高遠町

 長野県伊那市高遠町にある「高遠しんわの丘ローズガーデン」のバラ祭り(同実行委員会主催)が27日、始まった。同園は270種、3000本ほどのバラを栽培。オープニングセレモニーには約30人が出席し、...

長野日報社

長野県伊那市とジェイアールバス関東 市街地と南アつなぐ早朝バス7月運行開始

長野県伊那市とジェイアールバス関東は7月15日から、同市の中心市街地と長谷の市営南アルプス林道バス停留所の仙流荘を早朝につなぐ、「モーニングジオライナー」の運行を新たに始める。市内の宿泊施設に...

長野日報社

焼け跡に芽吹き 霧ケ峰で観光シーズン告げる開山祭 長野県

 大型連休中の4日に大規模な林野火災が起きた霧ケ峰で23日、観光シーズンの到来を告げる「霧ケ峰開山祭」があった。長野県諏訪観光協会と霧ケ峰強清水自治会が主催し、諏訪市や地権者団体などを含め約40人...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク