全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

初の入学式を前に「新城有教館高」の表札

 今月8日に第1回入学式が行われる県立新城有教館高校の表札が4日、新城市矢部の同新城東高校校門に着けられた。新入生は新城有教館高生、2、3年生は新城東高生となるため門塀には並列して掲げられる。

 新城有教館高校は新城と新城東高校を統合して開学。校舎は1年時が新城東高校としている。2年以降は新城高校(同市中野)になる。  表札は前新城高校実習教員の小松久文さんがヒノキを加工して縦16㌢、横120㌢に「愛知県立新城有教館高校」と文字を入れた。  長坂英司校長は「新城東の2、3年生が新東魂を有教館の新入生に引き継いで良いスタートができれば」と話した。  8日には新城有教館高校に240人が入学する。新城東高校2年生99人と3年生153人で1年間同じ校舎で学校生活を送る。

関連記事

ヘリコプター使い山火事想定した合同訓練

蒲郡市消防本部と名古屋市消防航空隊  蒲郡市消防本部は26日、名古屋市消防航空隊と合同で、山火事を想定した訓練に取り組んだ。  林野火災や山火事が発生した際に、消防航空隊と連携して迅速で的確...

紀伊民報社

落ちアユ狙う伝統漁法 「せぎ漁」始まる

 和歌山県田辺市本宮町などを流れる熊野川やその支流で、産卵のために川を下る「落ちアユ」を狙う伝統漁法「せぎ漁」が始まっている。本宮町川湯を流れる大塔川では25日、アユの群れをめがけて網を投げる地...

原因究明し資源回復へ 「調査研究会」を発足 「鵡川ししゃも」記録的不漁受け

むかわ町のブランド「鵡川ししゃも」の記録的不漁を受け、町や鵡川漁業協同組合、道内調査研究機関などで構成する「鵡川ししゃも資源再生調査研究会」が25日、発足した。昨年秋から町内で稼働するししゃもふ化...

荘内日報社

好調!!庄農うどん大作戦 4週で1160食注文 「おいしいね」の声に喜び実感 庄内..

 鶴岡市の県立庄内農業高校(坂井孝朗校長)の生徒が取り組んでいる「庄農うどん大作戦!Season5」が好調だ。今年も今月初めに藤島地域の飲食店9店舗で生徒が作った「庄農うどん」の提供が始まったが、客...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク