豊川市スポーツ合宿支援モデル事業
豊川市は28日、市田町の赤塚山公園グラウンドで、2019年度から新たに始めるスポーツ合宿支援のモデル事業を行った。遠征で来訪した兵庫医科大学サッカー部(兵庫県西宮市)に対し、ドローン(無人航空機)による試合の撮影やミニトマトの差し入れで後押しした。 選手20人、マネジャー13人の同大サッカー部は27日から2泊3日で滞在中。夜は御津町の料理旅館・呑龍に宿泊し、日中は赤塚山グラウンドで他大学と練習試合を行っている。 28日は富山大サッカー部と練習試合をする中、市の防災対策課の職員がドローンで上空から撮影。グラウンド全面が映る高さ85㍍からの定点カメラなどで映し、DVDに記録してチームに贈った。チームは守り重視のフォーメーションで、キャプテンの森本将梧さん(23)は「これを見て戦略を練りたい」と話した。
また、昼休みにJAひまわり提供のミニトマト「ハニーレット」約300個が配られ、選手たちが舌鼓を打った。豊川産で、疲労回復に効果があるリコピンが詰まったミニトマトに「甘くておいしい」「みずみずしい」という声が上がった。
今回、複数の課が連携し、市の魅力も生かして学生らへのサポートを展開したように、市は新年度から、市内の宿泊施設と体育施設を利用する10人以上の団体を対象にさまざまな支援を行い、最大10万円の補助を行う新事業を始める。市教委スポーツ課の片岡謙友課長補佐は「実際に利用した学生による口コミで広まり、豊川市を使ってもらえる団体が増えれば」と期待した。 兵庫医科大サッカー部で、今回遠征先を豊川市に選定した小杉兼司さん(23)は、2年前に人工芝に改修されたグラウンドでプレーし「やりやすい芝で、空気もきれい。ほかの学部やクラブの学生にも勧めたい」と話していた。
関連記事
道東初のがん専門薬局に 外来治療後押し 帯広・加藤薬局南店
緑西加藤調剤薬局(帯広市、加藤維利社長)の加藤薬局南店(市西8南26)が、がん治療に対する専門性を持った薬局「専門医療機関連携薬局」の認定を受けた。医療機関と連携し、がん患者への高度な薬学管理や...
能代カップバスケの出場校決定 高校総体Vの京都・東山など4校を招待
能代市バスケットボール協会(野村重公会長)は25日、能代市総合体育館で「第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会」の拡大委員長会議を開いた。今年も5月3~5日の日程で開催し、改修工事のため使用で...
スロータウン映画祭に片桐はいりさん 豊橋で短編集「もぎりさん」上映
「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)は25日、「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で映画館のもぎりを題材にしたショートムービー集「もぎりさん」の上映会と主演の片桐はいりさん...
「伝統的酒造り」を外国人に 長野県富士見町で体験ツアー
関東信越国税局は25日、昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」を外国人が体験するツアーを長野県富士見町の宮坂醸造真澄富士見蔵で実施した。県内の学校に勤める外国語指導助...