全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

元年親子

 きょう1日、新元号が発表される。いずれも豊橋市出身で、平成元年(1989年)生まれの緒方有基さん(29)と中谷睦(むつみ)さん(29)は子宝に恵まれ、5月1日から迎える新元号の元年に出産を予定している。

 緒方さんは平成元年の7月9日生まれで、今年7月7日に出産予定。中谷さんも平成元年12月4日生まれで、今年10月3日が予定日だ。仲良く「元年親子」になる予定で、緒方さんが「夫が昭和生まれだから、3人が違う元号生まれなのは珍しいかな」と言えば、中谷さんも「親子そろって元年というのは縁起がいいよね」と微笑む。  豊橋東高校の同級生で、高校ではテニス部でペアを組み、卒業後もよくお出かけした大の仲良し。緒方さんの夫は隆宏さん(33)、中谷さんの夫は貴大さん(28)で、共に「たかひろ」と読む。さらにそろって新元号元年に出産が決まり、友情はより深まった。緒方さんは「お互いキャラが違うのに、すごく仲がいい」と明かせば、中谷さんは「子育てのことで互いに相談することになると思う」と話す。  きょう発表される新元号案についても、思いを巡らせる。緒方さんは「安心して暮らせる平和な世の中になってほしい」と「安和」や「和平」を候補に挙げ、中谷さんは「不正がない社会になるように」と「仁文」や「高正」を挙げた。  生まれてくる我が子に「優しく、やりたいことに挑んで1番になってほしい。元年だけに」(緒方さん)「健康で、素直にまっすぐに育ってほしい。1だけに」(中谷さん)と願いを込めた2人。歴史的な改元は、人々にさまざまな思い出や希望を提供している。

関連記事

荘内日報社

ブリュード・プロテイン使用コレクション スパイバーとゴールドウイン 5ブラ..

 鶴岡市のバイオベンチャー・スパイバー(関山和秀代表執行役)とスポーツ用品大手ゴールドウイン(東京)は24日、スパイバーが開発した構造タンパク質素材「ブリュード・プロテイン」を使った15アイテムを、ゴ...

紀伊民報社

水ごり体験場が完成 熊野詣の前に身を清め

 和歌山県上富田町は、同町岩田の稲葉根王子跡近くに、水ごり体験場を整備した。かつて熊野詣での際に人々が身を清めたとされる場所で、観光資源として生かしたいという観光関係者の声を反映させた。  稲葉...

ベンチ寄贈 上厚真小6年生 厚南会館と宮の森こども園に 地元の木材で製作 厚真

厚真町の上厚真小学校(圓山芳史校長)の6年生が地元の木材で作ったベンチ2脚が29日、町に寄贈された。総合学習の一環として児童20人が林業について学び、町内事業者の協力を得ながら植樹や伐採を体験した...

宇部日報社

市内にもWBC効果 バッティングセンターに列、書籍も人気【宇部】

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表が14年ぶり3回目の優勝を決め、日本中に歓喜と興奮をもたらした。宇部市内でも侍ジャパンの活躍に触発され、バッティングセンターに連日通った...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク