元年親子
きょう1日、新元号が発表される。いずれも豊橋市出身で、平成元年(1989年)生まれの緒方有基さん(29)と中谷睦(むつみ)さん(29)は子宝に恵まれ、5月1日から迎える新元号の元年に出産を予定している。

緒方さんは平成元年の7月9日生まれで、今年7月7日に出産予定。中谷さんも平成元年12月4日生まれで、今年10月3日が予定日だ。仲良く「元年親子」になる予定で、緒方さんが「夫が昭和生まれだから、3人が違う元号生まれなのは珍しいかな」と言えば、中谷さんも「親子そろって元年というのは縁起がいいよね」と微笑む。 豊橋東高校の同級生で、高校ではテニス部でペアを組み、卒業後もよくお出かけした大の仲良し。緒方さんの夫は隆宏さん(33)、中谷さんの夫は貴大さん(28)で、共に「たかひろ」と読む。さらにそろって新元号元年に出産が決まり、友情はより深まった。緒方さんは「お互いキャラが違うのに、すごく仲がいい」と明かせば、中谷さんは「子育てのことで互いに相談することになると思う」と話す。 きょう発表される新元号案についても、思いを巡らせる。緒方さんは「安心して暮らせる平和な世の中になってほしい」と「安和」や「和平」を候補に挙げ、中谷さんは「不正がない社会になるように」と「仁文」や「高正」を挙げた。 生まれてくる我が子に「優しく、やりたいことに挑んで1番になってほしい。元年だけに」(緒方さん)「健康で、素直にまっすぐに育ってほしい。1だけに」(中谷さん)と願いを込めた2人。歴史的な改元は、人々にさまざまな思い出や希望を提供している。
関連記事
夏の味覚パッションフルーツ 徳之島で収穫始まる 酸味と甘さのバランスが絶妙
JAあまみ徳之島地区果樹部会(貞山博一部会長)は12日、鹿児島県天城町天城のほ場で2025年産パッションフルーツの収穫式を開いた。生産者らの他、JAあまみ徳之島事業本部や県、島内3町から約50...
豊橋技科大の半導体研究所「アイリス」新工場とオープンラボ開所
豊橋技術科学大学は12日、次世代半導体・センサー科学研究所「IRES²(アイリス)」の新工場とオープンラボの開所式を開いた。半導体人材の育成や産学官金連携の拠点とする。 研究所は技科大敷地内...
11月9日開催を決定 第4回17ENDハーフマラソン 来月1日から申込受付 実行..
第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島の11月9日開催が決定した。同実行委員会の総会が11日、市役所で開かれ、大会要項や予算案を原案通り承認。参加定員はA~Cの3コースで前回大会から各1...
能代市内の小中学校で「天空のまんぷく給食」 障害者らが造ったみそ使用
能代市内の小中学校で12日、同市鰄渕の能代地域生活支援センターの就労支援B型事業を利用する障害者らが造ったみそを取り入れた「天空の能代まんぷく給食」が提供された。児童生徒は給食を平らげ、ふるさ...