国府高校マスターズ甲子園出場報告
元高校球児らが出身校ごとに戦うマスターズ甲子園の県予選で優勝した、豊川市の県立国府高校の野球部OBチームが29日、市役所を訪れ、同校卒業生でもある山脇実市長に喜びを報告した。

菅沼克英監督(56)の下、チームは3月に行われた県予選に初めて出場し、決勝で刈谷に11-9で逆転勝ちするなどして優勝。11月に阪神甲子園球場で行われる全国大会出場を決めた。 21歳から71歳までのOB49人が一丸となって果たした夢。勝利を手にした瞬間、多くの選手が感激のあまり涙を流した。主将の杉村大介さん(46)は「みんな何歳になっても野球小僧。力を結集して一つになれた」と話し、山田浩二総監督も「みんな泣いていて、高校生と同じだと思った」と振り返った。 来年度創立100周年を迎える同校は、1975(昭和50)年に夏の甲子園に出場している。当時、現役ナインとして甲子園でプレーした田中邦宏さん(60)と倉田(旧姓・土屋)久雄さん(59)も同席し、田中さんが「緊張してほとんど覚えていない」などと当時を振り返った。 全国大会では各チーム1試合だけを戦い、国府は11月10日に久居(三重)と対戦する。44年前の夏、同校は初戦で敗れており、当時は現地へ観戦に行けなかったという山脇市長も「あこがれの舞台に立てることはすごいこと。ぜひ1勝を挙げてほしい」とエールを送った。
関連記事
防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場
南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。 ネットは、冬...
鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す
鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...
苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕
苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...
ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー
ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。 引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...