パイナップルのシーズン到来

甘くてみずみずしいパインを試食する親子=29日ゆらてぃく市場店内
JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場の石垣島産ピーチパイン発送フェアが29日、始まった。通常価格から送料で100円、パイン1玉当たり平均50円割り引いて提供。店頭には甘くてみずみずしいピーチ、ボゴールパインなどが並び、パイナップルシーズンの到来を告げた。フェアは31日まで3日間。
同店によると、シーズン到来は平年より1~2週間ほど早く、これから8月ごろまでピーチ、ボゴール(スナックパイン)、ハワイ種などが販売される。
フェア初日、甘い香りに誘われ地元や観光客がパインを試食。なかには10個近く購入する観光客もおり、南国の味を堪能していた。
神奈川県から訪れた山口愛弓さん(54)は「石垣島産は本土で売られているパインと比べ、とても甘くて香りも良い。石垣を訪れたときには必ず買っている」とうれしそうに話した。
また同日、店内の精肉コーナーでは「肉(29)の日」に合わせて石垣島産の牛肉の解体ショーも行われ、来店客らがオークション形式で解体された肉を落札した。
関連記事
ブリュード・プロテイン使用コレクション スパイバーとゴールドウイン 5ブラ..
鶴岡市のバイオベンチャー・スパイバー(関山和秀代表執行役)とスポーツ用品大手ゴールドウイン(東京)は24日、スパイバーが開発した構造タンパク質素材「ブリュード・プロテイン」を使った15アイテムを、ゴ...
水ごり体験場が完成 熊野詣の前に身を清め
和歌山県上富田町は、同町岩田の稲葉根王子跡近くに、水ごり体験場を整備した。かつて熊野詣での際に人々が身を清めたとされる場所で、観光資源として生かしたいという観光関係者の声を反映させた。 稲葉...
ベンチ寄贈 上厚真小6年生 厚南会館と宮の森こども園に 地元の木材で製作 厚真
厚真町の上厚真小学校(圓山芳史校長)の6年生が地元の木材で作ったベンチ2脚が29日、町に寄贈された。総合学習の一環として児童20人が林業について学び、町内事業者の協力を得ながら植樹や伐採を体験した...
市内にもWBC効果 バッティングセンターに列、書籍も人気【宇部】
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表が14年ぶり3回目の優勝を決め、日本中に歓喜と興奮をもたらした。宇部市内でも侍ジャパンの活躍に触発され、バッティングセンターに連日通った...