
長野県諏訪市湖南出身で王滝村地域おこし協力隊員の井川竜太さん(26)=同村=が4月28日から週末や大型連休に諏訪湖でカヤックを楽しむ体験ツアーを定期開催する。湖畔で足こぎボートのレンタルなどを行っているホテル紅や(同市湖岸通り)の協力を得て、紅やマリーナを発着点とし、湖上を楽しむ約2時間のプログラムを計画。「諏訪湖を遊べる場所にし、利活用を進めて人が集まる場所にしたい」と話している。
井川さんは横浜の大学を卒業後に商社で働いたが、長野県で働きたい気持ちが大きくなり、2017年に同協力隊となって王滝村に移り住んだ。村での活動を続ける中で村内のダム湖や自然湖でレジャーとして行われているカヤックに出合った。
諏訪湖でのプロジェクトは、諏訪湖に集まる人を増やし、協力しあう環境が生まれれば湖の利活用の可能性が一層広まると期待する。湖上から見る諏訪の景色の素晴らしさや、高校時代の3年間に毎年出場したレガッタ大会の楽しかった思い出がよみがえり、「もっと諏訪湖を活用したい。人が集まれば夢が可能性が広がる。使わないとすたれてしまう」と企画した。その思いに紅や側が賛同した。
ツアーは1日3回で午前8~10時、10時15分~午後0時15分、1~3時の予定。初島上陸をツアーに組み込む。今年は10月中旬ごろまで続ける予定。夏には湖上に浮かぶごみを集め、沿岸をきれいにする美化活動のイベントも開きたい考え。井川さんは「諏訪湖のファンを増やしたい」と願っている。
カヤックの購入費を賄うため、クラウドファンディングも実施して協力を求めている。問い合わせは井川さん(電話090・7711・3233)へ。
関連記事
一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花
平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...
豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場
豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...
上諏訪温泉の温泉むすめ「上諏訪雫音」 長野県諏訪市内4カ所にパネル
上諏訪温泉(長野県諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案...
ソウル-下地島線、7万6000人が利用 ジンエアー就航から1年経過
韓国航空会社「ジンエアー」のソウル(仁川)-下地島空港線が昨年5月29日に就航し、1年が経過した。本紙の取材に対し、同社は1年間で520便を運航し、約7万6000人の利用があったことを示した上で、...