全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

自然と風と波をモチーフに ポスター、トーチ、受皿決まる かごしま国体

かごしま国体のデザインが採用された(左から)前原さん、福永さん、加藤君=26日、鹿児島市

 鹿児島県で2020年10月に開催される第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の公式ポスターと、トーチ(たいまつ)と受皿のデザインが決まった。ポスターは鹿児島市の会社員前原隆生さん(46)、トーチは県立川内商工高校1年の福永沙夏さん(16)、受皿は鹿児島市立田上小学校6年の加藤太樹君(12)のデザインを採用した。

 ポスターに県内外から129点、トーチは436点、受皿は185点の応募があった。審査の結果、3人のデザインを最優秀賞に選んだ。

 ポスターは、大会名に合わせて鹿児島のシンボル桜島を赤色で大きく表現した。県は5月以降、約3万部を県内外の公共施設や交通拠点などに配布する。

 トーチは、県鳥の天然記念物ルリカケスと県花ミヤマキリシマを組み合わせて鹿児島の豊かな自然を表現。受皿は伝統工芸品の薩摩切子をモチーフに、鹿児島の「風」と「波」をイメージした。

 26日に県庁で表彰式があり、三反園訓知事は「557日後に迫った大会に向け、機運を盛り上げていきたい」と述べた。

 賞状を受け取った3人は「大会の盛り上げに携わることができ、うれしい」(前原さん)、「国体(大会)の参加者に鹿児島の美しさを感じてほしい」(福永さん)、「みんなが笑顔になって大会を盛り上げてほしい」(加藤君)と話した。

関連記事

長野日報社

驚き、横綱・豊昇龍関登場 荒汐部屋の下諏訪合宿 長野県

 長野県下諏訪町の赤砂崎公園を拠点に行われている大相撲の荒汐部屋(東京)の下諏訪合宿朝稽古(19日除く24日まで)に17日、横綱・豊昇龍関が合流した。豊昇龍関は荒汐親方と昔からの知人といい、合宿への...

紀伊民報社

水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き

 和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。  最初に授...

「おにぎり88カフェ」オープン 米、自家製野菜も販売 厚真

 厚真町上野で14日、「おにぎり88(コメ)カフェ」が開店した。町上野の農業者で同店の代表、田中稔さん(67)が、自身の生産したコメを使用したおにぎりをはじめ、精米した米、自家製野菜などを販売する...

荘内日報社

多品目多品種 フルーツの里くしびきPR サクランボ最盛期 10種食べ比べ 親子..

 こんなに種類があるとは―。鶴岡市櫛引地域で栽培されているサクランボの食べ比べを楽しむイベントが15日、同市のマリカ東館1階FOODEVERで開かれた。親子連れら約30人が主力の「佐藤錦」「紅秀峰」や大...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク