全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

スマート農業推進へ

 鶴岡工業高等専門学校(高橋幸司校長)とJA全農山形(後藤和雄県本部長)は、情報通信技術(ICT)を活用したスマート農業の普及・推進を図ろうと、研究交流や地域貢献に関する協定を締結した。三川町にある全農山形の研修農場に、高専のものづくり力で開発した低価格環境センサーシステムを導入し、栽培管理支援の実証試験に取り組む計画。

 導入する環境センサーシステム「KOSEN版簡易ウェザーステーション」は、鶴岡高専を中心とした全国各地の高専の教員によるコンソーシアム「全国KOSEN研究ネットワークICT農業研究会」が、2014年度から試作機や、共通データベース、情報共有システムの構築・開発をスタート。個人農家や研究施設での実証試験を経て、改良してきた。

 装置のセンサーで計測した気象データと、過去の環境情報や営農指導熟練者の知見といったデータを加えて分析・活用し、農作物の栽培管理に役立てる。

 農業ICT機器は、導入運用のコストダウン化が進まず、普及に課題があるとされるが、同ウェザーステーションは汎用(はんよう)製品や既製品を部品に使うことによって、1台10万円以内と同様の製品と比べて低価格に抑えた。

 20日にJA庄内たがわ三川支所で行われた締結式では、後藤県本部長が「熟練農業者の栽培技術継承が厳しい局面を迎える中で、人工知能やICTの導入により、新規就農者の参入も期待できる。実用化に向けて取り組んでいきたい」、高橋校長が「今回の取り組みは全国でも革新的なモデルケース。成果を挙げるために協力に注力したい」などとそれぞれ述べた。

 今後、全農山形の園芸産地拡大実証研修農場のハウス内全棟に計11基、屋外に1基の設置を予定。ミニトマト、パプリカ、軟白ねぎ、山菜などの作付けを予定している。

協定を締結して握手を交わす高橋校長(左)と後藤県本部長=提供写真

関連記事

釧路新聞社

マンホールカードに音別登場 釧路市3種類目【釧路市】

 釧路市上下水道部は、音別地区のマンホールカードを新たに作製した。釧路地区、阿寒地区に続き市としては3種類目。音別地区のカードは26日から「ルート38音別館おんぽーと」(釧路市音別町本町1)で...

釧路新聞社

最東端駅到着証明書、配布最多 23年度観光協会調査【根室】

 【根室】市観光協会(岡野将光会長)がまとめた、2023年度のJR東根室駅到着証明書交付時に行っているアンケート結果によると、配布枚数は過去最多の6425枚を数えた。回収率58・2%のアンケー...

長野日報社

曙さん、2000年に花田養護学校を訪問 大野さん振り返る 長野県下諏訪町

 大相撲で史上初の外国出身横綱となった曙太郎さんが4月上旬、54歳で亡くなった。「日本人以上に日本人らしい」とも言われた曙さん。2000年9月には、長野県下諏訪町の有志に招かれ、同町の県花田養護...

紀伊民報社

「イノブターダービー」中止 飼育数減少が影響

 和歌山県すさみ町のすさみ海水浴場で毎年5月3日に開かれている「イノブータン王国建国祭」の名物イベント「イノブタダービー」が、今年は中止されることが分かった。主催の実行委員会は「イノブタの飼育数...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク