人気の謎解きゲーム

パーク内に隠された謎を解き明かしていく参加者=のんほいパークで
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で24日、いま注目を集める新感覚の体験型イベント「ドラマチック謎解きゲーム のんほいパークと奪われた秘宝-6500万年前の守り神」が始まる。参加者は物語の主人公になり、園内に散りばめられた謎やパズルを解いていく。 ドラマチック謎解きゲームは、よだかのレコード(東京都)制作のイベントで、中部地方では初開催となる。 同パークは開催中の人気アニメ「けものフレンズ」とのコラボレーションイベントで、新たな客層を開拓しており、さらなる魅力を高めるため、学生から40歳代の大人に人気のある謎解きを企画した。 イベントは、盗まれた秘宝「命のしずく」を取り戻すという設定で、家族や友人らと協力しながら暗号読解やミッションに挑戦する同パークオリジナルストーリー。所要時間は2時間ほど。 6月24日までの土・日曜、祝日の開催(5月3~6日は除く)。スタートは午後2時まで、温室内憩いのへやで受け付ける。料金は大人1200円、高校生と大学生1000円、小・中学生800円。
関連記事
駅ホームで「流しジュンサイ」サービス 乗客に三種町の特産PR
三種町と町観光協会、JR東日本秋田支社は2日、能代市のJR東能代駅のホームで観光列車「リゾートしらかみ」の乗客に向け、「流しジュンサイ」を行った。新型コロナウイルス感染拡大があったため、4年ぶり...
高遠しんわの丘「バラ祭り」開幕 長野県伊那市高遠町
長野県伊那市高遠町にある「高遠しんわの丘ローズガーデン」のバラ祭り(同実行委員会主催)が27日、始まった。同園は270種、3000本ほどのバラを栽培。オープニングセレモニーには約30人が出席し、...
長野県伊那市とジェイアールバス関東 市街地と南アつなぐ早朝バス7月運行開始
長野県伊那市とジェイアールバス関東は7月15日から、同市の中心市街地と長谷の市営南アルプス林道バス停留所の仙流荘を早朝につなぐ、「モーニングジオライナー」の運行を新たに始める。市内の宿泊施設に...
焼け跡に芽吹き 霧ケ峰で観光シーズン告げる開山祭 長野県
大型連休中の4日に大規模な林野火災が起きた霧ケ峰で23日、観光シーズンの到来を告げる「霧ケ峰開山祭」があった。長野県諏訪観光協会と霧ケ峰強清水自治会が主催し、諏訪市や地権者団体などを含め約40人...