全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「農業支える」志胸に 帯広畜大で修了証書授与式

修了証書授与式終了後に胴上げで祝福を受ける帯畜大の卒業生

 帯広畜産大学(奥田潔学長)の卒業・修了式に当たる「学位記並びに修了証書授与式」が20日午前10時、同大講堂で開かれた。学部生や大学院生ら307人が、農業貢献などの志を胸に社会へ羽ばたいた。

 今年度の卒業生の内訳は学部238人、別科15人、大学院54人。学部生には、北大との共同獣医学課程1期生29人が含まれている。

 式では卒業生・修了生の名前が一人ずつ読み上げられ、奥田学長が代表者に学位記や修了証書を手渡した。奥田学長は「本学で得た知識をもとに積極的に行動する人生が光り輝くよう、心からエールを送る」とあいさつ。同窓会の砂川敏文会長が祝辞を述べ、学生歌「逍遙歌(しょうようか)」が演奏された。

 式終了後、講堂前に後輩らが集まり、花束贈呈や胴上げなどで門出を祝った。畜産学部畜産科学課程を卒業し、出身地の福岡県庁に就職する原田匠さん(22)は「日本の畜産を発展させ、食への感謝の気持ちを伝えていきたい」と決意を述べた。別科修了生で、十勝管内のJAで働く早坂浩希さん(20)=札幌出身=は「農家の目線で業務に当たり、農業を支えていきたい」と話した。

関連記事

紀伊民報社

断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部

 梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...

101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平

安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...

宇部日報社

朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】

魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売  捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...

荘内日報社

遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..

 酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク