弾ける笑顔 あふれる涙

合格を喜び抱き合う受験生=時習館高校で
県内の公立高校で19日、2018(平成30)年度一般入試の合格発表があった。合格者は全日制の4万2991人。東三河の高校でも、受験生が喜び合う姿が見られ、これから始まる高校生活へ期待に胸を膨らませた。 一般入試は今月、A・Bグループで行われ、4万6412人が志願した。 午前10時、各校で一斉に合格者の受験番号が貼り出された。定員320人に対して441人が志願した県内有数の進学校、時習館高校では、受験生が合格と分かると号泣したり、友人と抱き合ったりしながら歓喜に沸いた。 豊橋市立羽田中学3年の白井佑奈さん(15)は「1年生から志望していた学校に合格できるなんて夢みたい。諦めろと言われても頑張ってきて良かった。高校でも外科医を目指して頑張ります」と喜んだ。 新城と新城東の両校では、19年度に統合校「新城有教館高校」が開校することから、今回がそれぞれ単独校での最後の合格発表となった。 新城東高校に合格した新城市立鳳来中学の丸山航矢君(15)は「最後の新城東高生としてしっかり締めくくることができるようにしたい。卒業して中学校の先生になりたい」、同校の松下正貴君(15)は「父と兄が新城東の卒業生。勉学に励んでいきたい」と意気込みを話した。
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...