全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

人形浄瑠璃 児童も熱演 中川保存会

再会した母と娘をめぐる悲話を描いた「傾城阿波鳴門 順礼歌の段」の一場面=中川文化センター

 中川村の中川人形保存会(大場茂明会長)と村公民館は17日、中川人形浄瑠璃第7回定期公演を同村の中川文化センターで開いた。「三番叟」「傾城阿波鳴門 順礼歌の段」「日高川入相花王 渡し場の段」の3演目を上演。村内外から来場した約150人の観客を前に、保存会メンバーや同村中川西小学校の人形クラブに所属する児童らが、日ごろの練習の成果を発揮した。

 このうち「傾城阿波鳴門 順礼歌の段」は、とある理由から幼い娘を阿波国に残して別の地に住み移った母親が、ある日、親を捜して全国各地を歩き回る娘と偶然再会し、母だと打ち明けられずに葛藤を繰り返すさまを描いた悲話。人形とは思えない細やかな動きに観客たちの目はくぎ付けになり、終演後、会場から大きな拍手が送られた。

 母の揺れ動く心情が印象に残ったという観客の40代女性は「離れたくない気持ちが伝わってきて、切ない気持ちにさせられた」と神妙な面持ちで語っていた。

関連記事

博物館見学 恐竜と化石のまち むかわ町穂別地区で周遊ツアー

 むかわ町は20日、町穂別地区でバスツアー「恐竜と化石のまち むかわ町知り尽くし周遊ツアー」を実施した。札幌市や神奈川県から40人が参加。穂別博物館の見学、化石クリーニングの体験、町産食材を生かし...

荘内日報社

七日町観音堂へ「新柳橋」完成 鶴岡市本町二丁目と三丁目つなぐ 渡り初めで祝う

 架け替えが進められていた鶴岡市本町二丁目と三丁目をつなぐ柳橋(市道七日町柳橋線)の工事が完了し21日、現地で安全祈願祭が行われた。地元住民や市、工事業者などが参列し、橋の完成を祝って渡り初めを行っ...

宇部日報社

駐日スペイン公使参事官が篠﨑市長を表敬訪問「今後もより良い関係を」【宇部】

【22日、カステジョ市と友好協会設立】  駐日スペイン大使館のミゲル・ゴメス・デ・アランダ次席兼公使参事官が21日、宇部市役所に篠﨑圭二市長を表敬訪問した。市は2019年4月に姉妹都市提携し...

春の快音おあずけ 十勝のゴルフ場、積雪で開業遅れ

 今月中旬のまとまった降雪の影響で、十勝管内のゴルフ場は今シーズンのオープン延期を余儀なくされている。コース上の積雪が解けきらなかったためで、シーズン入りを心待ちにしていたゴルファーは理解を示しつ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク