全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

美帆凱旋 心待ち 20日帯広空港でセレモニー

高木美帆選手

 平昌冬季五輪女子スピードスケート競技で金メダルなど3色のメダルを獲得した幕別町出身の高木美帆選手(23)=日体大助手-日体大、帯南商高出=が今シーズンの競技を終え、20日午後に十勝に帰郷する。とかち帯広空港に午後3時10分着の便で到着し、歓迎セレモニーが行われる予定。世界で輝く高木選手に十勝から声援を送り続けた地元関係者からは喜びとねぎらいの声が上がっている。

 高木選手は18日までワールドカップ(W杯)今季最終戦が行われたベラルーシのミンスクを離れ、20日午前に成田空港に到着。そのまま空路十勝に戻る。

 凱旋(がいせん)に合わせて、町内の7団体で構成する「2018平昌オリンピック出場選手を応援する会実行委員会」(柿崎俊男会長)が帯広空港でセレモニーを開いて盛大に祝福する予定。横断幕を用意して柿崎会長ら委員会メンバーや飯田晴義町長らが出迎え、花束贈呈などを行う。

 高木選手は五輪で姉の菜那選手らと団体追い抜きの金メダルを獲得。1500メートルで銀、1000メートルで銅メダルに輝いた。その後、オランダで開かれた世界選手権で日本勢初の総合優勝を達成。W杯では1500メートルで初の種目別優勝と日本勢初の総合優勝を果たすなど、数々の偉業を成し遂げた。

 飯田町長は「美帆選手は五輪での金メダル獲得後もモチベーションを維持し、世界選手権やワールドカップで総合優勝と多くの人に感動と勇気を与え続けてくれた」と頑張りに感謝。「今季やりきった美帆選手に本当におつかれさま、ありがとうと伝えたい」と地元に帰ってくることを心待ちにしている。

 町では4月22日に高木姉妹のパレードなど祝賀イベントを予定している。姉の菜那選手が十勝に戻る日程は未定。

◆まず休んで/おいしいすしを  高木美帆選手の帰勝の知らせに、十勝管内の関係者も、久しぶりの里帰りを心待ちにしたり、五輪後も世界選手権やワールドカップ(W杯)を転戦する活躍を続ける姿を気づかったりする言葉を寄せている。

 高木選手と家族ぐるみの付き合いをし、五輪期間中は地元開催のパブリックビューイングで声援を続けた幕別町内の「竹葉寿司」(札内中央町)の杉山雪男店主は、「感動をありがとうと伝えたい。帰って来たら、おいしいすしをたくさん食べさせてあげたい」と再会と来店を心待ちにしている。

 帯広南商業高校時代にスケート部監督として高木選手を指導した東出俊一さんは五輪とその後の大活躍を「これ以上ないくらいの大輪の花を咲かせてくれた」と喜びつつ、「五輪後も活躍を続け、肉体的にも精神的にも相当疲れているはず。今は、とにかくゆっくり休んでもらいたい」と気づかった。

 NPO法人幕別札内スポーツクラブクラブマネジャーの小田新紀さんも「オリンピックと世界選手権の活躍は、本当に感動した。まずはお疲れさまと言いたい。地元で休養をとってほしい」と話した。

 夏冬併せて6人のオリンピアンを輩出した南商の宮津尚美校長は、W杯総合優勝を果たしたことにも喜びを表し、「卒業生の活躍は在校生の希望でもあり、努力することの大切さを教えてくれた。今後の活躍も期待している」と語った。

関連記事

中学生が園児や児童を誘導 小浜小中など合同で避難訓練

 【小浜】小浜小中学校で16日、同校と小浜保育所、支援センター職員、小浜消防団、小浜駐在所が合同で津波避難と保護者引き渡しの訓練を行った。  八重山諸島近海を震源とするマグニチュード8(最大震度...

古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...

「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...

船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人

 祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク