全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「グル」の姿を写真で 諏訪で愛好者ら作品展

昨季を中心にオオワシ「グル」の飛来の様子を収めた写真展

 諏訪や上伊那地域の写真愛好者でつくる「写真集団グルマニア」は8日から、諏訪湖に飛来するオオワシ「グル」の写真展を諏訪市湖岸通りのタケヤ味噌会館で始めた。今季は飛来が確認されていないため、昨季までに会員8人が撮影した写真64点を飾った。同会は「グルは来ていないが、写真で楽しんで」と呼び掛けている。3月3日まで。

 青空の下で羽を広げて滑空する姿やグルの顔のクローズアップなど迫力がある写真が並ぶ。昨季に諏訪湖に出現した御神渡りの近くを飛ぶ姿を撮った一枚もある。飛来のきっかけとなった1999年の救出・保護の写真として6点を紹介している。

 写真展は9年目。例年はその冬の飛来の様子も展示するが、今季はかなわなかった。写真展責任者の藤澤義昭さん(68)=辰野町=によると、昨季まで19季連続で飛来したグルが最も遅く確認されたのは1月末。「今シーズンはまだ来ていないのは残念だが、諦めてはいない」という。展示ではグルのいろんな表情が見られるとし、「写真を通してグルの生活を見てほしい」と話している。

 入場無料。展示は午前9時30分~午後4時30分(3月3日は午後3時まで)。

関連記事

生徒減なら「総合運動部」 やりたいスポーツ 希望日に 池田高校

 生徒数の減少で、団体競技の部活動がない池田高校(富永学校長、生徒65人)に、「総合運動部」が誕生した。同校では文化系を含む部活加入率は約6割(2024年度)となっているが、運動部はスケート、弓道...

荘内日報社

エールと合唱で大歓迎!! 致道館高へ台北・姉妹校訪問

 台湾の最難関エリート校として知られる台北市立建国高級中学校の生徒が22日、鶴岡市の姉妹校・致道館高校(齋藤祐一校長、生徒828人)を訪れた。致道館高の全校生徒による大歓迎に台湾の生徒たちは驚きながらも...

宇部日報社

今年もレノファ×エヴァ シンジとアスカの限定色ユニホーム【宇部】

 宇部市とサッカーJ2レノファ山口FCは23日、市が11月20日から第5弾をスタートさせる「まちじゅうエヴァンゲリオン」とレノファのコラボレーションによる限定ユニホームを発表した。昨年に続く取...

日々研さんに励む白寿の棋士 設楽囲碁クラブの氏原さん

 今月9日で白寿を迎えた設楽町田口の氏原良夫さん(99)は、町内の高齢者でつくる「設楽囲碁クラブ」の最年長棋士として、日々研さんに励んでいる。20日には同町の奥三河総合センターで記念大会が開かれ、会員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク