
寒さを楽しみながら氷の露天風呂に漬かる観光客ら
全面結氷した真冬の然別湖に、約2カ月間だけ出現する雪と氷の村「2019しかりべつ湖コタン」(実行委員会、鹿追町主催)が26日、開幕した。冷え込みの中、早朝から氷上露天風呂に漬かった観光客が、雄大な自然の中で髪を凍らせながら開放的な気分を満喫した。
コタンはアイヌ語で「村」の意。同イベントは今年で38回目を迎え、冬の風物詩として定着している。氷雪造りの建物「イグルー」にバーやホテル、露天風呂などを設置。国内外から毎年約3万人の観光客が訪れ、厳冬期ならではの十勝を楽しんでいる。
開幕に先立ち、25日夜には関係者による開村式が行われた。
然別湖ネイチャーセンターによると、26日は午前7時に氷点下20度を記録。同6時半に露天風呂がオープンし、前島伸企さん(38)=神奈川県=が職場の友人と2人で一番乗りした。前島さんは毎年コタンを訪れて16年目といい、「ここに来て風呂に入り、日頃のストレスをリセットするのが1年の始まり」と笑顔で話した。
入場、入浴は無料。3月21日まで。期間中はコンサート鑑賞や氷のグラス作り、スノーモービルなども体験できる。問い合わせは然別湖ネイチャーセンター内の実行委事務局(0156・69・8181)へ。
関連記事
新城の花火大会応援で園児らてるてる坊主づくり マヂラブ村上さん衣装に合わ..
「第56回新城納涼花火大会」(8月13日)を応援しようと、新城市の子どもたちが、てるてる坊主づくりを始めた。市観光大使で、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の村上(マヂラブ村上)さんの衣装に合わせたピ...
前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演
悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...
宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント
宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...
南ぬ島石垣空港で七夕イベント 浴衣姿で飛行機見送り
七夕の7日、日本トランスオーシャン航空(JTA)は南ぬ島石垣空港にみやら保育園(宮良實守園長)の園児らを招いて七夕イベントを実施した。 同社旅客サービススタッフの倉良紗稀さんら浴衣姿の4人...