全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

新館「セントラルヴィレッジ」開設 フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ 多国籍料理のレストランも

リブランドした「フサキリゾートホテル&ヴィラズ」の新館「セントラルヴィレッジ」=25日午前、同所

 2018年12月28日に施設名を「フサキリゾートヴィレッジビーチ&ガーデン」から改名し、新館「セントラルヴィレッジ」を開設した「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」(塩田和巳総支配人)は25日午前、同新館で内覧会とレセプションを開き、訪れた県内の観光業や旅行業関係者約130人が新施設を観覧し、ホテルの発展を祝った。

 新館はRC2階、延べ床面積約3500平方㍍(敷地面積約2700平方㍍)。施設内に、ブッフェスタイルで多国籍料理が楽しめるレストランと、バーラウンジ、島の特産品を扱うショップがある。開設によりホテル全体の敷地面積は4万9000平方㍍、延べ床面積は1万4657平方㍍となった。客室数は182室。

 同ホテルは㈱マイステイズ・ホテル・マネジメント(麻野篤毅代表取締役社長)が運営。イメージ一新と施設充実のため、2020年までに客室数、敷地面積を約2倍に拡張する改築工事を進めており、完成後は客室数398室、敷地面積約8万6000平方㍍、延べ床面積約2万8000平方㍍が予定されている。

 レセプションで、マイステイズの房総・四国第二、九州第三・沖縄エリア担当の山城伸之部長は「現在は三ツ星レベルを自認しているが、今後は四つ星レベルを目指し、施設とサービスを充実させていきたい」とハイブランド化の方針を示した。また、「年間を通じて利用できる施設を備え、地元に愛されるホテルになりたい」と、地域に根ざしたホテル運営を心掛ける考えも示した。

 中山義隆市長や日本トランスオーシャン航空㈱八重山支社の我那覇宗広支社長も来場し、祝辞を述べた。

関連記事

大川小へ155個の紙灯籠 鵡川高 生徒と教職員が祈り込め

 むかわ町の鵡川高校(志鎌正人校長)は、宮城県石巻市の一般社団法人Team大川未来を拓くネットワークが8月に実施する「おかえりプロジェクト」に協力するため、紙灯籠155個を製作した。東日本大震災で...

荘内日報社

若者の県外流出に歯止めを 高校生対象に地元企業見学ツアー 酒田市企画

 人口減少の一因である若者の県外流出に歯止めをかけようと、高校生を対象に酒田市が企画した企業見学ツアーが9日、市内一円で行われ、同市の酒田光陵高校(藤田雅彦校長)の普通・商業両科で学ぶ2年生計129人が...

観覧車以外の遊具の運転再開 おびひろ動物園

 おびひろ動物園(渡邊誠克園長)で11日、観覧車を除いた遊具の運行が再開した。午前中から親子連れが来園し、久しぶりに動く豆汽車やゴーカートの走行音が園内に響いた。  同園では、観覧車点検中に...

宇部日報社

児童が住民に英語指導 吉部小で特別プロジェクト【宇部】

 吉部小(河村正則校長)で10日、児童たちが先生となって教壇に立つ特別プロジェクトが行われた。5、6年生合わせて7人が、古里の魅力を伝えるための英語表現を地域住民9人に熱心に指導した。  全国...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク