全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

春つかみ歓声 公立高校合格発表 十勝

合格者番号を確認し、喜びを爆発させる受験生ら(帯広柏葉高校で)

 道教委は16日、公立高校の一般・推薦・連携型入試の合格者を発表した。十勝毎日新聞社の調べによると、十勝管内は全日制2153人、定時制14人が春をつかみ、家族や友人と喜びを分かち合った。

 帯広柏葉高校(島芳一校長)では午前9時45分ごろから受験生や保護者ら100人以上が続々と校舎前に集まった。同10時に全日制280人、定時制14人の合格番号が書かれたボードの布がめくられ、歓声とともに、父母らと抱き合うなど合格を喜ぶ姿が見られた。

 合格した芽室中の女子生徒は「番号が見えたときは安心した。部活と勉強の両立に頑張りたい」、帯広第七中の男子生徒は「野球部に入る予定なので、部活を頑張りたい。(今まで1学級だったので)クラス替えも楽しみ」と入学を心待ちにしていた。

 定員に満たなかった学校は、20日に2次募集の人員を発表し、22、23日に出願を受け付ける。

関連記事

古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...

「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...

船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人

 祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...

田原童浦小の児童ら新茶の摘み取り体験

 田原市立童浦小学校の児童らが19日、同市浦町の茶畑で新茶の摘み取りを体験した。児童や保護者ら約650人が、新茶の香りを楽しみつつ、初夏の訪れを感じた。5月中旬にも精製した緑茶が味わえるという。 ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク