伊那西高演劇クラブ 県文で21日公演

ベルが妄想に襲われる場面を練習する伊那西高校の演劇クラブ
伊那西高校(伊那市)の演劇クラブは21日午後2時から、同市の県伊那文化会館小ホールで3月公演を開く。1、2年のクラブ員をはじめ、卒業生ら19人が出演。1年間取り組んできた劇「奇聞・ワトソンの回想」の演出とキャストを大きく変え、新たな表現で演じ上げる。
劇は、電話を発明したベルをモデルにしたストーリー。ベルは助手のワトソンと実験を繰り返し、音声の送信に成功。聴覚障がい者の教育にも携わり、生徒だったメイベルと出会う。情報を迅速に伝える手段を作れば、デマによって人々が疑心暗鬼になる社会は終わると考えていたが…。スマートフォンなど現代のコミュニケーションツールや人間関係などを描いている。
昨年6月末の文化祭「西高祭」を皮切りに、9月の第38回上伊那地区高校演劇合同発表(同会館)、11月の第34回県高校演劇合同発表会(上田市)で上演した。
3月公演で4度目の発表になるが、今回はベルの生涯と人間関係に焦点を当て、演出を大幅に変更。キャストもすべて入れ替えた。3年生の引退後、改めて台本読みに時間をかけ、場面展開や登場人物への理解を深めて演技に磨きをかけてきた。「全体の雰囲気、場面の見せどころが変わっている。それぞれの役を際立たせているので一人ひとりの演技を細かく見てほしい」と主演を務める2年の野溝りのあさん(17)は話す。
クラブ長で2年の上嶋奈々さん(17)は「これまでの上演とは違った形で楽しめる。支えてくれた多くの人に感謝しながら演じたい」と来場を呼び掛けている。入場無料。
関連記事
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...
101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平
安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...
朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】
魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売 捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...
遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..
酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...