全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

「ワーケーション」はいかが? 三菱地所がオフィス公開 

三菱地所が整備したオフィスで働く三菱UFJ銀行の社員(10日、白浜町で)

 不動産大手の三菱地所(東京都)は10日、ワーケーションの場としてテナント企業に貸し出すために進出した和歌山県白浜町第2ITビジネスオフィスの一室(60平方メートル)を公開した。従来のオフィスとは違う空間にすることを意識して整備したといい、利用中の企業の社員からは好評を得ている。三菱地所では「こんな働き方もあるということを提案していきたい」と話している。
 ワーケーションは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を合わせた造語。観光資源が豊富で、南紀白浜空港があることなどを県がアピールし、首都圏の企業を中心に誘致活動に取り組んでいる。
 三菱地所は昨年8月、オフィスの一室を借りる契約を町と結んだ。整備は年末に終え、1月9日から三菱UFJ銀行が「第1号」として利用。社員9人が町内のホテルに宿泊しながら、11日まで滞在し、プロジェクトチームの会議に利用している。
 同行の森田充紀さん(35)は「普段とは違う発想ができているし、皆が生き生きと発言している。通勤のストレスもなく、『(東京の)オフィスに帰りたくないね』と皆で話している」という。
 三菱地所がワーケーションの拠点を設けるのは白浜町が初めて。東京からのアクセス性が良く、行政機関のバックアップ体制が充実していることなどから進出を決めた。
 テナント企業の研修や社内のプロジェクトチームなどに利用してもらえるよう、提案していくという。興味を示している企業が10社ほどあるという。三菱地所の担当者は「ワーケーションはこれから市場が広がっていく段階。『行ってみようか』という企業を増やして実績を積み上げたい」と期待している。
 この一室の本格的な運用は4月以降になるという。

関連記事

長野日報社

驚き、横綱・豊昇龍関登場 荒汐部屋の下諏訪合宿 長野県

 長野県下諏訪町の赤砂崎公園を拠点に行われている大相撲の荒汐部屋(東京)の下諏訪合宿朝稽古(19日除く24日まで)に17日、横綱・豊昇龍関が合流した。豊昇龍関は荒汐親方と昔からの知人といい、合宿への...

紀伊民報社

水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き

 和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。  最初に授...

「おにぎり88カフェ」オープン 米、自家製野菜も販売 厚真

 厚真町上野で14日、「おにぎり88(コメ)カフェ」が開店した。町上野の農業者で同店の代表、田中稔さん(67)が、自身の生産したコメを使用したおにぎりをはじめ、精米した米、自家製野菜などを販売する...

荘内日報社

多品目多品種 フルーツの里くしびきPR サクランボ最盛期 10種食べ比べ 親子..

 こんなに種類があるとは―。鶴岡市櫛引地域で栽培されているサクランボの食べ比べを楽しむイベントが15日、同市のマリカ東館1階FOODEVERで開かれた。親子連れら約30人が主力の「佐藤錦」「紅秀峰」や大...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク