全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

中根さん巨石信仰を調査出版

 郷土史家の中根洋治さん(75)=岡崎市=が、巨石信仰の第3巻(A4判、120㌻)を自費出版した。  中根さんは元県職員で、現役時代は三河港工事事務所などに勤務。戦国時代以前の古道や、縄文時代の巨石信仰などを調べており、関連書籍の出版は14冊目となる。  第3巻では東海、近畿を中心に全国各地の巨石信仰に関係のある神社など88カ所を紹介。東三河では、権現神社(新城市)、熊野神社(同)、岩屋(設楽町)、大山住之神(同)の4カ所を掲載した。巨石の写真を載せており、現地の様子が良く分かる。うち熊野神社では、神社の背後にある岩壁の写真を掲載し、この岩壁が信仰の対象になっていたと推測する。  中根さんによると、縄文時代の当初は形の良い山から亡くなった人の魂が天に昇ると考えられ、山そのものが信仰の対象になっていたといい、その後は山の中の大きな岩が信仰の対象に変化していった。現在は参拝しやすいように山から離れた場所に神社をつくることが多いが、もともとは巨石の近くに神社をつくってご神体にしており、今でも古い神社や祠(ほこら)の近くに巨石がある。これらをまとめたのが巨石信仰シリーズだ。  中根さんは「三重県の南伊勢町には、大きな石を数多く一列に並べた不思議な場所がある。それほど石に対して信仰があったのだろう」と推測し、「縄文時代の巨石への信仰を、本を読んで感じてほしい」と話す。  1冊1000円。豊川堂で販売している。

関連記事

中国語検定4級に2人 八商工観光コース

 3月に行われた第111回中国語検定試験(日本中国語検定協会主催)で八重山商工高校商業科観光コース3年の石垣智恵美さんと宮良麻央さんが4級、2年の西表柑南さん、大浜ひめのさん、前泊あみさん、宮城一華さ...

豊橋でモンハンスタンプラリー開始 ラッピング市電も

 JR東海が沿線で展開する「推し旅」の現地企画で、ゲーム会社のカプコンと豊橋市が特別協力する「豊橋へ一狩いこうぜ!」が24日、豊橋駅周辺の中心市街地で始まった。人気ゲーム「モンスターハンター(モンハ...

釧路新聞社

シマフクロウのひな1羽誕生 釧路市動物園【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)は23日、シマフクロウのアオイ(雌、2019年生まれ)とR黄(アールき)(雄、18年生まれ)の間に1羽のひなが生まれたと発表した。同園では32卵目、同つがいにとって...

釧路新聞社

トキシラズ初水揚げ 定置網漁、市東部漁協「今後に期待」【釧路市】

 春のサケ・マス定置網漁が解禁となり、釧路市東部漁協で24日、高級食材として知られるトキシラズ(回遊中のシロザケ)などが初水揚げされた。  釧路管内の定置網漁は21日に解禁。同漁協では同日から網...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク