招福だるま入荷 上社ドライブイン

上社ドライブインに入荷した招福だるま
諏訪市神宮寺の諏訪大社上社本宮北参道沿いにある上社ドライブインで、二年参りや初詣の参拝者に販売する招福だるまが入荷している。従業員が年の瀬に向け、販売準備に追われている。
だるま名産地の高崎市から毎年仕入れており、今月10日に入荷が始まった。高さは6センチのミニサイズから75センチまであり、色は赤、白、金、ミニサイズは黄、緑、青などもある。来年のえとのイノシシをデザインしただるまもある。価格は500円~4万2000円。
24日までに約6000個を仕入れる。企業や個人の名入りの予約を受け付けており、年内に諏訪大社神職のおはらいを受ける予定。北原弘子社長は「縁起物のだるまをぜひ買い求めてほしい。来年は災害のない1年になれば」と話している。
北参道の複合商業施設「宮町通り社乃風」駐車場横の店舗で販売する。今年飾っただるまを焼く供養祭は来年1月19日に本宮駐車場で行う。
関連記事
“往古来今” 酒田のにぎわい創出 いろは蔵パーク A館オープン B館来月18日 市..
酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」のうちA館が27日オープン。同日朝に現地で記念式典が行われ、管理・運営する目的会社・いろは蔵パークの高橋剛社...
徳地の「重源の郷」が4月24日にリニューアルオープン【山口】
山口市徳地の体験交流公園「重源の郷」が、4月24日にリニューアルオープンする。豊かな自然とかやぶき屋根の古民家の風情ある景観に、徳地和紙の製作体験が楽しめるなど徳地の魅力を詰め込んだ。 ...
自然保護へタンブラー発売 「日高山脈十勝」誕生記念で 芽室
芽室町観光物産協会(高橋広明会長)と芽室町は、日高山脈襟裳十勝国立公園誕生を記念したオリジナルタンブラーを製作した。モンベル製のタンブラーにオリジナルデザインを施したもので、物販を通して国立...
豊橋出身の藤嶋投手が新選手会長就任
豊橋市出身で中日ドラゴンズの藤嶋健人投手(26)は今季から新選手会長に就任した。開幕に向け「今年こそはけがをしない」と誓った。 50試合登板で自己最多の17ホールドポイントを挙げた昨季。一方...