全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

駅員が厚狭駅周辺のグルメマップ作製

グルメマップを紹介する末廣さん(JR厚狭駅で)

 山口県山陽小野田市JR厚狭駅が、駅周辺の飲食店を紹介するグルメマップを構内2カ所に設置した。電車の待ち時間を厚狭のまちで快適に過ごしてもらおうと、地域活性化の思いも込めて作製。駅員自らが店舗に足を運んで取材した内容を、写真やイラストを交えて分かりやすくまとめている。

 マップは縦86センチ、横61センチの大きさで、人目に付きやすい在来線と新幹線の入り口付近に掲げた。厚狭駅前商店街とその周辺にあるカフェ、定食、ラーメンなど8店舗の写真と営業時間、簡単なプロフィルを掲載。料理と店内の写真、職員の感想などを詳しくまとめたファイルも備えた。お昼時に電車を待つ市外客から飲食店の問い合わせが多かったため、末廣拓也さん(33)=柿の木坂=を中心に駅員6人が手掛けた。

 昨年夏から実際に料理を食べ、従業員に話を聞いて仕上げた。観光客向けに県の特産品を使った料理を取り上げたり、キッズコーナーの有無を書いたりするなどして、幅広い利用客のニーズに応えた。マップ作りを通じ、もともと地元に詳しい末廣さんを含めて厚狭のまちの魅力を再発見することができたという。今月初旬には別の駅員が卒業を控える学生らに向けたメッセージを掲げて好評を得ており、末廣さんは「利用客に喜んでもらえるよう、地域とも連携して厚狭駅ならではの取り組みを続けたい」と話した。

関連記事

「薬膳ホットワイン」手軽に スパイスキットを販売 いけだワイン城

 一般社団法人いけだワイン城(池田町)は、スパイスキット「薬膳ホットワイン」を完成させ、池田町内のワイン城1階ショップで販売している。薬膳料理などで使われるトウキの葉などスパイス6種が入っており、...

上士幌の豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

サミット夕食会に山幸アイスワイン 池田・研究所「大変名誉」

 広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク