華やかつるし飾り 駒ケ根のすずらん荘

すずらん荘のロビーを華やかに彩っているつるし飾り
駒ケ根市駒ケ根高原にある国民宿舎すずらん荘のロビーに、つるし飾りが飾られている。色鮮やかな約3000体がロビーを華やかに彩り、利用客らを出迎えている。
つるし飾りによるまちの活性化に取り組む市民団体「あつい!こまがね」の「吊るし飾り隊」が手づくりした品々。施設の指定管理者、総合サービス業トヨタエンタプライズが「まちづくりの取り組みに少しでも力になれれば」と依頼し、昨年に続き飾り付けた。
飾り物は古い着物などを再利用し、動物や野菜、花などをかたどり色とりどりに仕上げている。小川洋史統括総支配人(48)は「ロビーを華やかに温かく演出してもらい、昨年も好評だった。飾り隊の方々の力作をぜひ見に来てほしい。作品の観賞だけでも歓迎します」と話している。
展示期間は5月の大型連休までを予定している。問い合わせは同施設(電話0265・83・5155)へ。
関連記事
「米俵マラソン」401人力走 長野県飯島町
長野県飯島町を舞台に米俵を担いで健脚を競う第11回「飯島町米俵マラソン」(実行委員会主催、長野日報社など協賛)は26日、町役場前を発着点に繰り広げた。一般とちびっこマラソンの各部門に県内外から計...
子どもたち地元の仕事模擬体験 若者定着へ能代YEG初企画
地元の仕事を体験する「おしごと体験わくわくワーク」が26日、能代市海詠坂の能代山本広域交流センターで開かれ、子どもたちはさまざまな業種を体験し、模擬紙幣を使って買い物をするなど労働の喜びを味...
映画「ゴジラ-1.0」の撮影場所 旧市役所庁舎特別公開に240人 長野県岡..
長野県岡谷市は23日、市内で撮影された映画「ゴジラ-10(マイナスワン)」の公開を記念し、撮影場所の旧市役所庁舎を特別公開した。庁舎2階の一部に撮影風景の写真パネルなどを展示。事前に申し込んだ...
豊かな自然生かし「キャンプdeマルシェ」 八峰町
八峰町八森の岩館地区の若者有志らが地域活性化や交流促進を目的に企画・運営する初のイベント「岩館キャンプdeマルシェ」は23日、同町八森の岩館海浜プール周辺で開かれた。町内外から家族連れなどが訪れ、...