音更エコパに「ふわふわ」トイレ 高校生の案反映

最優秀作品賞に選ばれた「フワフワトイレ」のデザイン
音更町内の十勝エコロジーパークに、屋外トイレが新しく建設される。道と建築関係の団体が主催する「高校生建築デザインコンクール」の最優秀賞作品のデザインをモチーフに今年度内に設計、来年度以降に施工される予定。
同コンクールは将来の建築技術者となる若年層の育成などを目的に行われ、23回目。例年、道の施設を設計課題にコンクールを行い、最優秀作品賞に選ばれたデザインを反映して、施工している。今年の課題はエコロジーパーク内の「ふわふわドーム」利用者が主に使用する屋外トイレで、全道8校111作品の応募があった。
最優秀作品賞は苫小牧工業高の1年生3人による「フワフワトイレ」。雲のような柔らかな印象を与える形で、天窓から光を取り込めるようにデザインした。選考委員から「ふわふわドームと関連したデザインを上手に昇華し、建築的に完成度が高い」「シンプルかつ美しいデザイン」と評価された。道建設部によると着工時期はまだ決まっていない。
関連記事
椿温泉湯治体操が完成
和歌山県白浜町椿にある旅館「しらさぎ」で20日、「椿温泉湯治体操」のお披露目会があった。体操を開発した健康運動指導士の寺田尊紀さん(44)=和歌山市=は「全世代の誰もができる、気持ちから元気に...
「キッチンカー」人気!! 大型店やイベント出店依頼 コロナ禍 機動力ある販売..
移動販売の「キッチンカー」が庄内で増えている。コロナ禍となった2020年から昨年までの2年間で新たに23台が庄内保健所に登録した。大型店からオファーを受けるケースのほか、市や町が主催するイベントに「来て...
「スロウ」直営店27日に開店 帯広のソーゴー印刷
ソーゴー印刷(帯広市、高原淳社長)は27日、同社が発行する雑誌「ノーザンスタイルスタジオ・スロウ」で紹介してきた、管内外のこだわり商品などを集めた初の直営店「SLOW living(スロウリビン...
たんぼラグビー、泥しぶきを上げてダッシュ 山口市
第1回たんぼラグビーは21日、山口市吉敷佐畑1丁目の水田であり、小学生から大学生までの50人が全身泥だらけになりながらトライを目指した。2015年に京都府で発祥したとされるラグビーで、県内では...