オオハクチョウが落ち穂拾い 千歳・都の農地で長旅の羽休め

農地に舞い降りて羽を休めるオオハクチョウ=24日、千歳市都
ロシアなどの北方圏から冬を前に南下するオオハクチョウの群れが24日、千歳市都の農地で見られた。長い首を盛んに動かし、落ちている穀物をついばむ「落ち穂拾い」の光景が広がっている。
複数の群れが固まって飛ぶ雁行(がんこう)が日中や夜間、上空に確認されるようになった。
群れは収穫作業の終わった農地で羽を休めた。やや小ぶりで灰色の羽毛の幼い個体も交じっていた。
晴天続きだった石狩南部地域では同日、未明からまとまった降雨。気象庁によると日降水量は千歳33・5ミリ、恵庭島松13ミリ、支笏湖畔49・5ミリを観測した。
関連記事
3年ぶり能代山本の実年の球宴 「400歳野球大会」開幕
第80回400歳野球大会(北羽新報社主催)は25日、能代市の赤沼球場、八峰町の峰浜野球場で開幕した。コロナ禍で2年延期され3年ぶりの開催となり、前回より10チーム少ない42チームがエントリーし、実年球児...
選手700人鉄人レース トライアスロン大会 長野県諏訪6市町村
長野県諏訪6市町村を巡るスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2022(県、諏訪6市町村、商工会議所・商工会、長野日報社、日本トライアスロン連合でつくる実行委員会主催)は25日、諏訪湖畔...
ビーチラグビー開幕 44チームが熱戦
和歌山県白浜町の白良浜海水浴場で25日、第25回ビーチラグビー白浜大会(実行委員会など主催)が開幕した。新型コロナの影響で中止していたため、3年ぶりの開催となる。10都府県から3部門に計44チ...
創立60周年節目祝う 羽黒学園 羽黒高校
鶴岡市の羽黒高校(加藤和司校長、生徒766人)で23日、同校の創立60周年記念式典が行われ、在校生や教職員などが節目の年を祝った。 同校は1962(昭和37)年に羽黒工業高校として創立。89(平成元)年に...