全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

「つなぐ」テーマにであいコン

「つなぐ」をテーマにオリジナル曲を披露した第36回であいのコンサート

 障害の有無にかかわらず音楽を楽しむことを通して触れ合い、交流を深める「のしろであいのコンサート」は30日、能代市文化会館大ホールで開かれた。36回目を迎えたステージでは「つなぐ」をテーマにしたオリジナル曲が披露されたほか、能代山本内外の7施設・学校が練習を重ねてきた歌や踊り、演奏などを堂々と発表、会場全体に太陽のような笑顔と出会いの輪が広がった。

 市民有志でつくる同コンサート実行委員会(小川金芳実行委員長)が主催。国際障害者年をきっかけに、障害の有無にかかわらず一緒に音楽を楽しみ、出会い、触れ合い、お互いに理解を深める合う場として、昭和58年から毎年開かれている。
 今年は「つなぐ」をテーマに開催。第1部は、歌詞を公募したオリジナル曲を披露するコンサートで、「ありがとう」「つなぐ」「ずっと幸せ」「思い出の地 のしろ」の4曲はバンド「MU」の演奏と歌唱、「皆んな幸せ」は朗読で、能代山本手話研究会会員による手話とともに発表した。
 このうち「思い出の地 のしろ」を作詞した河田悟さん(66)=秋田市=は「何らかの形で能代のことを書きたいと思い応募した。普通の歌はどうしても書けず、気持ちだけ書いた」と小学校から高校まで暮らした「古里・能代」の光景、思い出をつづった。右手足のリハビリ7年目といい、ステージ上でのミニインタビューでは「元気な人も少し体が不自由な人も、変わらず平等に元気にできれば。皆さんに負けずに頑張りたい」などと答え、会場から温かい拍手が送られた。
 第2部は恒例の各施設・学校の発表会で、ぴあわーく、ねむの木苑、ワークしののめ、二ツ井めぐみ園、能代支援学校(以上能代市)、大日寮(三種町)、吉野郷(北秋田市)の7団体・学校が出演。声を合わせての歌、ハンドベル演奏、作業の様子を紹介する寸劇、ダンス、よさこい踊りなど、衣装にも趣向を凝らしたステージを展開した。
 フィナーレは、同コンサートのテーマソングとも言える「北国の春」を出演者、実行委員、ボランティアらがステージに立ち、みんなで高らかに歌い上げた。
 このほかロビーでは、青森県深浦町の十二湖への鉄路の旅「ひまわり号」の写真展示、ぴあわーくの製品販売、かいご会によるバザーも実施。来場者はコンサートを楽しむとともに、各施設・団体の活動に触れ、障害の有無や年齢を超えてつながりを持ち、支え合う地域づくりを考えた。

関連記事

釧路新聞社

SL冬の湿原号、利用好調 昨年度並み1万3545人【釧路市】

  JR北海道釧路支社(戸川達雄支社長)は、今年度釧網線で運行した人気観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」の利用状況をまとめた。同支社によると、冬の湿原号は、過去10年間で最多となった昨年度と...

長野日報社

諏訪大社上社本宮の重文保存修理事業 3期工事を来月本格開始

 諏訪大社は4月から、上社本宮(長野県諏訪市)の重要文化財保存修理事業の3期工事を本格的に始める。3期工事は、勅願殿、勅使殿、五間廊、神楽殿、天流水舎の5棟に対して、耐震補強の基礎工事や建物の...

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク